【4コマ】まんじゅうのヒミツ⁉【ここがわからんばい!信州】
こちら⇨
https://t.co/vSz8iXDMQp
仰げば尊し♪…いよいよ卒業式シーズン🌸です
ますみから受け取った、まんじゅうに隠されたヒミツとは
#ここがわからんばい信州
【4コマ】いい湯だなあ~【ここがわからんばい!信州】
こちら⇨https://t.co/AJZcBvLC56
ここはどこの温泉♨️でしょう。
張り切って湯船に向かう真子を待っていたのは。
#ここがわからんばい信州
【4コマ】冬にもウナギの日~⁉【ここがわからんばい!信州】
こちら⇨
https://t.co/yFngjOsaZA
信州でウナギといえば、岡谷が有名。では、ウナギの日って一体なんでしょう🤔
#ここがわからんばい信州
【4コマ】雪国の子は違う【ここがわからんばい!信州】
https://t.co/t0CyUNuYMZ
学校の授業でやるってところが、すごいですね。
#ここがわからんばい信州
【4コマ】雪国の強い味方【ここがわからんばい!信州】
https://t.co/FZsBCAJunF
道路脇に雪の壁ができるくらい、たくさん降る地域は、対策もスゴイんです。
#ここがわからんばい信州
【4コマ】福澤諭吉は信州出身!?【信州あるある】
https://t.co/p8VW1SyB6l
長野県は坂城町の温泉にゆったりと浸かった真子と美陽、ますみ。旧1万円でおなじみのあの人の名前が書かれた看板を見つけました。なんと信州と関係がありそうで…。
#ここがわからんばい信州
【4コマ】広がる銀世界には…【ここがわからんばい!信州】
こちら⇨
https://t.co/lnp6ujBxY1
真子と美陽がやってきた場所は一面が雪景色❄️。なぜ、こんなところに…
#ここがわからんばい信州
【4コマ】それも行事なの⁉【ここがわからんばい!信州】
こちら⇨https://t.co/N2I7O8cBJx
信州にもいろいろな呼び方があるし。
九州出身の真子にはちょっと難しかったかも。
#ここがわからんばい信州
【4コマ】世界第2位⁉【ここがわからんばい!信州】
https://t.co/uS0pZ7sFzU
今はもう知らない人の方が多いでしょう。以前はこのために諏訪を訪れる人もいました。
#ここがわからんばい信州
4コマ「 #ここがわからんばい信州 」
'25年7月8日号📰第186話
🔽信濃毎日新聞デジタル にて公開!
https://t.co/9wZuVhBAbb
━━━━━━━━━━━━━━━━
梅雨が終わった!と思ったらまた梅雨前線が復活したりしてなんだか不思議なお天気ですね☂️😳
雨といえばで上田のとあるものが登場します! https://t.co/kkU45HHJAb
【4コマ】信州産が大人気【ここがわからんばい!信州】
https://t.co/riyWBEQ1qZ
信州ブランドの先駆けでしょうか。山で採れるんだね。
#ここがわからんばい信州
【4コマ】名産地が信州に【信州あるある】
https://t.co/nnvQmQU4A4
夏といえば、赤くてジューシーなあの果物、食べたくなりますよね。実は信州に名産地があるんです。ますみが早速仕入れてきたようです…。
#ここがわからんばい信州