信州はどこに行っても…【ここがわからんばい!信州】
記事はこちら⇨https://t.co/wjouB1yt7i
移住した人も生まれ育った人も
信州のいろんなとこに行くばい!
そうばいそうばい(←信州人が想像する九州弁)
そうずら、行くしない(←信州弁)
#ここがわからんばい信州 本日更新です!
【4コマ】塩尻駅育ち?【信州あるある】
https://t.co/5D8VOETv1K
塩尻にやってきた真子とますみ。帰りの電車がやって来るまでまだ時間がありそうです。ますみは駅の「あるもの」を真子に見せようと…。
#ここがわからんばい信州
【4コマ】ローカルなご利益【ここがわからんばい!信州】
https://t.co/4P3WPb81mY
おみくじを引くと結果が気になりますが、この運が良かったらどんなことが起こるのか…。
#ここがわからんばい信州
【4コマ】えっ、ここも海の中⁉【ここがわからんばい!信州】
こちら⇨
https://t.co/oaLcapfb8L
真子とますみ、2人は一体どこにいるのでしょう🤔
#ここがわからんばい信州
【4コマ】信州ではソースよりも人気?【ここがわからんばい!信州】
こちら⇨https://t.co/Qc3DiNkboq
広い信州。各地に名物が根付いています。ある地域では、ソース味を上回るほど人気という料理が。それは一体…
#ここがわからんばい信州
【4コマ】花火大会に似ているもの【ここがわからんばい!信州】
https://t.co/ODUh62e462
新しい浴衣で、花火を見に行こうとテンションが上がっている真子。今の時期は各地で大会が開かれていますね。さて、どこに行こうか…皆さんは一つに絞れましたか?
#ここがわからんばい信州
【4コマ】11月11日は何の日?【ここがわからんばい!信州】
https://t.co/vAsjhSxRMY
1が四つ並ぶ日。これにちなむ物は多いですが…。この発想は信州人ならでは、でしょうね。
#ここがわからんばい信州
【4コマ】方言は難しい【信州あるある】
https://t.co/199MSnmwNN
さらが若女将を務める旅館に遊びに来た真子と美陽。久々の再会でさらからかけられた言葉の意味、あなたは分かりますか?
#ここがわからんばい信州 #長野県
【4コマ】絶対に会いたくない!【信州あるある】
https://t.co/78uWFxwZhZ
信州山の中のカフェにやってきた真子とますみ。平日にゆったりと過ごしていると、「カラ、コロン」とどこからか音が聞こえてきました。その正体は…?
#ここがわからんばい信州 #長野県
【4コマ】春の風物詩と言えば…【ここがわからんばい!信州】
こちら⇨https://t.co/3kDl9tlUxn
各地から開花の便りが届き、夜桜見物も楽しみ。一方、この時季ならではの学校の思い出もありますね。
#ここがわからんばい信州
4コマ「 #ここがわからんばい信州 」
2025年3月4日号📰
🔽 信濃毎日新聞デジタル にて公開!
https://t.co/NiRcYPgvdX
━━━━━━━━━━━━━━━━
今週は大雪ですが、だんだん暖かくなってお散歩日和になってきましたね🥰🥰
外を歩くときついつい足元を見てしまう信州人の方は多いのでは…!?
【4コマ】余裕しゃくしゃく⁉【ここがわからんばい!信州】
こちら⇨
https://t.co/00GPvhuPBK
もうすぐ春🌸ですね~♪そんなルンルン気分の真子ですが、油断は禁物😱です
#ここがわからんばい信州