【4コマ】こしょうは畑で作られる?【ここがわからんばい!信州】
https://t.co/86oRkcm0JP
こしょうと聞けばたいてい「胡椒」、ペッパーを思い浮かべますよね。長野県にはこんな「こしょう」もありますよ。
#ここがわからんばい信州
11月15日号更新されました〜!
信州のご当地グルメの一つ、これは何度食べても食べ始めは必ず○○に…😳
食べ慣れているであろう地元の方でもこうなってしまうようです!
今週号もよろしくお願いします🥳🥳
#ここがわからんばい信州 #信濃毎日新聞デジタル
🔽漫画を読む
https://t.co/gnqYwPjLYQ
【4コマ】夜型にはつらい…【信州あるある】
https://t.co/vD1ySDwwjT
梅雨でも雨が少ない日が続いている上田市。ますみは真子に、地域の雨乞いの祭りを紹介します。興味津々の真子ですが、ちょっとしたハードルがあって…。4コマ「夜型にはつらい…」はこちらから。
#ここがわからんばい信州
4コマ「 #ここがわからんばい信州 」
'25年9月30日号📰第199話
🔽信濃毎日新聞デジタル にて公開!
https://t.co/537lkElhaA
━━━━━━━━━━━━━━━━
10月1日は「諏訪湖の日」!
というわけで今週号は諏訪湖のお話です
白鳥ボートが湖に浮かぶ景色ってなんだかほんわかして素敵ですよね🥰🥰 https://t.co/I9goHWpCcO
【4コマ】なんでそんなに速いの?【信州あるある】
https://t.co/I5QP3eVuET
長野県に多い峠道。カーブも多く、運転には神経を使いますよね。安全運転していた真子ですが、ふとミラーをのぞくと…?
#ここがわからんばい信州
【4コマ】海⁉は広いな大きいなあ~【ここがわからんばい!信州】
こちら⇒
https://t.co/ovp2a6khTa
広々とした海🌊 信州人にとって憧れですね。美陽のめいっ子が見つけたのは…
#ここがわからんばい信州
4コマ「 #ここがわからんばい信州 」
'25年8月5日号📰第190話
🔽信濃毎日新聞デジタル にて公開!
https://t.co/xH8BD56eew
━━━━━━━━━━━━━━━━
長野県の移動は峠道がたくさん!
運転中の景色も楽しめるのが信州の好きなところのひとつです🥰🥰
でもその美しさに気を取られていたら…😳 https://t.co/LQ14xJXWTs
【4コマ】信州は山岳県ですから【ここがわからんばい!信州】
https://t.co/LnplFiYqVw
展望台など高い所に行くと、つい比べてしまうのが信州人、ですかね。気持ちは分かるけど。
#ここがわからんばい信州
【4コマ】美味すぎて怖い? 松本・塩尻のご当地グルメ
…はこちらから⇨https://t.co/rezGZQnb6s
「これを食べれば元気が出るよ」と美陽オススメのご当地グルメ
名前にビビる真子でした
#ここがわからんばい信州
【4コマ】今年の汚れは今年のうちに【ここがわからんばい!信州】
こちら⇨https://t.co/D9Np1ASqSu
もうすぐ年越し。
そろそろ大掃除やらなくちゃ!
#ここがわからんばい信州
【4コマ】軽井沢の夜は更けて【ここがわからんばい!信州】
https://t.co/Vo9KHyu2t1
シーズン中は人であふれかえる軽井沢。保養地の質を守るため、こんな対策もしているのですね。
#ここがわからんばい信州
【4コマ】あくりょう~退散!【ここがわからんばい!信州】
https://t.co/VjhZDvEsvu
印を結ぶって分かりますか? 昔は占いやおまじないが仕事で、呪いやたたりを防ぐ人がいたとか。今回はそんな人が関係する話です。
#ここがわからんばい信州