@retoro_mode 40年前の6月22日、読み切りとして初掲載(連載は9月から)#こちら葛飾区亀有公園前派出所
「悩んだら まず『生きる』モードに切り換えてからスタートだ! それからどう生きるかを探せばいい!」弱ってる時にこち亀読んでホロッときた👮♀️🐢 #こちら葛飾区亀有公園前派出所 #好きな言葉・嫌いな言葉 #こち亀 #おはようございます
数ヶ月前に知った事なんだけども…
こち亀のマリアは女になったのね😁
#こち亀
#こちら葛飾区亀有公園前派出所
#豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃みたいなことを言う
秋元治先生がまだ「山止たつひこ」だった頃。こち亀は1976年42号連載開始で、これは45号。劇画タッチ😆
#少年ジャンプ #こちら葛飾区亀有公園前派出所
1992年に日暮が起きた回読んでるのだけど、この回中々すごいな。
世の中変化しすぎじゃん。
・昭和→平成
・ソ連崩壊
・東西ドイツ統一
・消費税導入
たった4年でこんなにも変わるのか…
#こち亀
#こちら葛飾区亀有公園前派出所
#ひぐらし
#日暮熟睡男
#オリンピック
https://t.co/DQv98hqYdS
こち亀が無料公開されたから俺がこち亀で1番好きなこのシーンの元ネタが何巻なのか調べるついでに読んでみるか。 #こちら葛飾区亀有公園前派出所
40年前の話ではあるが今でも通用する理論だと思う。初期は結構毒舌だなぁ。
ジャンプの無料マンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[第405話]こちら葛飾区亀有公園前派出所」を読んでます!#こち亀 #こちら葛飾区亀有公園前派出所 #ジャンププラス https://t.co/39bsWcUtIG
おら!バクニュー大佐流行らせてやる![第1194話]こちら葛飾区亀有公園前派出所 - 秋本治 | 少年ジャンプ+ https://t.co/foRApGkhgj
#こちら葛飾区亀有公園前派出所