#こち亀 では天国にいる神様が大仏の姿、“ビーナス”が観音様の姿でしたね…w 地獄には当然のごとく閻魔様 https://t.co/e7k3PXuIac
良くも悪くも各時代の日本・日本人感覚を表しているといわれる こち亀の面目躍如でしょうか。ある意味😅
https://t.co/03GMorm3OC
#日暮 初登場時の部長のセリフによると、モントリオール五輪が行われた1976年の春にも出勤はしてたようですね https://t.co/On7YWRDV9H
「今の読者もしらんだろうな」という程よいメタが大好きですw #こち亀
https://t.co/9IB30DJfEx
#だんご3兄弟 ブームも もう22年前なんですね…。 #こち亀 では本田&両さんのユニットが熱唱してましたっけw https://t.co/sKO7dipgfH
>令和に「だんご3兄弟」流れる ネット沸騰、即トレンド入り「だんごに癒された」/芸能/デイリースポーツ online https://t.co/vGWM9qHJpH
#こち亀 ファンとしては「りぼん」1999年2月号別冊付録の番外編で両さんが名前を出していた印象が強い「九平とねえちゃん」…ですが、読みは「きゅうべい」だったんですね。ルビを信じてずっと「くへい」と思いこんでしまってました💧 #カメダス2の再録でもそのまま https://t.co/t3nNflOmir
#こち亀 「2度目マグロ養殖の巻」(WJ2007年17号)登場の謎ネーミング「まあグロい まっ黒(グロ)なマグロ まー食(グ)ろーじゃないか」はコミックス158巻収録時「マグピーギザかわゆす」に改訂 https://t.co/kwkeQA3ZW8
本誌初出版が手元にすぐ出せず すみません😅
出勤前にこち亀のコレクターお見合い回の事を思い出してた…童貞卒業を取るか…趣味の維持を取るか迷う回(笑)
(まぁ本題は同じ趣味の女性とのお見合いだが😂)
#こち亀