「こち亀ビッグバン‼︎」で人生相談募集中!
本気の悩みから、日頃の疑問、作りネタまで…なんでも両さんが解決!
採用者には宝くじを進呈。メールするだけで億万長者のチャンス!
相談は
http://t.co/SSZt5QjGdf
#こち亀
【こち亀ビッグバン!!】両さんがあなたのお悩みを解決!! 信じられないかもしれませんが、私は透明人間です。誰にも存在が気づかれず困っています…。どうしたらいいでしょうか?
http://t.co/SSZt5QjGdf
#こち亀
#アウターゾーン か #地獄先生ぬ~べ~ にあったような話が現実に…
#こち亀 のどきメモ商法も完全に現実になってしまってるし、やっぱ最終的にはスカイネットで #ターミネーター かなこりゃ…(震え声)
しかしこれは非常に残念だし痛ましい事件には違いないが…AIの責任ではない。 https://t.co/VHUKp9BVCr
私の手元には初版コミックスしかないため「120年」。おそらく今の版ではサブタイトル・セリフとも修正されているかと思いますが、手書きの新聞見出し部分はどうなっているかちょっと気になります…またチェックの機会を作らないと^^; #こち亀
松本零士先生のお名前は(私が記憶している限り) #こち亀 未登場ですが、こんなくだりはありました…💧 https://t.co/k131Q4ZdXr
秋本先生的には“最近よく聞く語呂のいいフレーズ”くらいの意識だったのかもですが、当時センシティブな話題でしたし正直どうかと思った記憶が
「シルバー・ツアーの巻」(1985年初出)、当時ならではのノリが楽しいですね。内海賢二さん主演の初代アニメで映像化されたとのことで、いつか そちらも観てみたいです #こち亀
実はみんな気づいてた、という ほっこりオチもいいですね
#こち亀 の“特撮・戦隊ヒーロー”“キャラクター玩具”描写は偏見の強い物(66巻1話など)が多く、それらが好きな一人としては歯がゆいことも。
「全部同じじゃないですか!?」で有名な『御面ライダー』(141巻3話)の他、『アツメルンジャー』『ミンナカウンジャー』(105巻6話)とかもありましたっけ😅
戦隊ヒーロー超合金を並べるくだりは、ミーム化した「全部同じじゃないですか!?」(141巻3話)の同系譜ですね #毎日こち亀 #こち亀 https://t.co/NSUrwYwI5U
ターボレンジャー、私は両さんがセリフに出してるブラックのみ持っていないのが残念😅