今日の #毎日こち亀 はJC139巻1話「大自然ゴルフの巻」。86巻6話「大自然ゴルフ!の巻」と似た副題、ジャンプリミックスには「超!大自然ゴルフの巻」の題で収録されたことも https://t.co/xJVV2Lvx3s
未開の島を舞台に繰り広げられる珍ゴルフ。防災特集でのセレクトはクライマックスの火山噴火から? https://t.co/qTt0vXxKhd
今日の #毎日こち亀 はJC70巻6話「備えあれば憂いなし!?の巻」 https://t.co/0HIPsTPBpv
「いざという時は わしが必ず助ける」と独自の“地震救出保険”を売り込む両さん。本当なら心強いですがw…信じきれない派出所メンバーから抜き打ちテストをされることに #こち亀 https://t.co/EKZqE3yuJh
今日の #毎日こち亀 はJC47巻1話「台風とふたり組の巻」 https://t.co/7TdvwmxYOd
悪党に徹しきれない強盗と大雑把な両さんのドタバタコメディを経て人情展開へ至る話、良い意味の昭和らしさに満ちてますね(1985年=40年前初出) https://t.co/4Pd4g5EXe0
「女性ならではの感性や優しさ」の語りには、30年前の未成熟なジェンダー意識を実感(当時の感覚ではこれが充分 良識的な考えだったと思います)。近年は政治家が同様の発言をし批判を受けていましたね #毎日こち亀 #こち亀
https://t.co/1wwV8lussT
今日の #毎日こち亀 はJC96巻3話「麗子のプライベートの巻」。実家が神戸にあることを連載初期から描かれていた麗子さん、#阪神・淡路大震災 被災地支援に奔走する姿がはまっています https://t.co/0k1EyTFbo6
平手打ちを喰らい怒っていた両さんが不器用に反省するラストは読み心地いいですね #こち亀 https://t.co/PB0NvVRLbr
#毎日こち亀 「こち亀犯科帳」特集ラストは連載400回記念エピソード・JC41巻10話「両津刑事!の巻」 https://t.co/T9VhBvgXzP
両さんの過去=刑事時代を描くシリアス調エピソード、WJ本誌ではセンターカラー掲載されました。両さんの思いに細かい描写がないことが逆に深みを感じさせますね https://t.co/96VkEz8pJh
今日の #毎日こち亀 はJC118巻6話「とんだ完全犯罪!?の巻」 https://t.co/MVUaxUwSni
署の女子更衣室から貴金属や下着が盗まれ、真っ先に犯人と疑われる両さん。濡れ衣で可哀想…とあまり思えないのは、解説コラムで紹介されてる“実績”の自業自得感ゆえですね😅 https://t.co/B5SdiUimMP
今日の #毎日こち亀 は連載200回記念時代劇編・JC21巻8話「大江戸騒動!月光小僧参上の巻」 https://t.co/tonE2X3dZJ
月光小僧を両さんの先祖とする公式本もありますが、扉のキャラ名明記などあくまでスターシステムの番外編と見るのが妥当かと思います。
両×麗派にはwおしどり夫婦描写も嬉しいですね https://t.co/jivVALJK6Z
今日の #毎日こち亀 は、デビュー間もないハル&通天閣署メンバーと両さんが大阪でドタバタ捕物を繰り広げるJC140巻7話「大阪通天閣署ラプソディーの巻」 https://t.co/u8bzR2qkm2
ハルこと御堂春の初登場編・140巻1話は集英社公式ページで読めます→ https://t.co/aCIjtmDEk7 https://t.co/D0Bac5YG6f