ちなみに「つまずくのは恥ずかしい事じゃない、立ち上がらない事が恥ずかしい」は #こち亀 発の言い回しではなく、「氷点」で知られる三浦綾子先生の言葉らしいです。私もよくは知りませんが;
こち亀コミックス136巻では、「熱球の友情」次ページの描きおろしおまけ漫画で纏と両さんが言及しています
こち亀の両さんがトレセン学園に行く話④ #漫画 #ウマ娘プリティーダービー #こち亀 #ウマ娘 #こちら葛飾区亀有公園前派出所 #ゴールドシップ(ウマ娘) #アグネスタキオン(ウマ娘) https://t.co/5YPacun9dz
#実は最初はそうじゃなかったこと
スポーツから乗物・メカまでなんでもござれのスーパーマン両津勘吉 #こち亀
秋本治先生がタツノコプロに勤めておられた時代の話は貴重ですね。「ガッチャマンでジュンの原画ばかり描いてた」は先生らしいかも…笑。どのカットを担当されたか気になりますが、さすがに特定は難しいでしょうね>RT
画像は #こち亀 155巻より https://t.co/b1OZ0xIH19
#こち亀 21年前のジャンプを読んでいて、コミックスで台詞が変わったらしき箇所を発見。「インターネット≒エロ」が前提のイメージだった時代…^^;
ここ数年「超合金 両津勘吉」ノーマル版を自宅のどこかに紛失してたんですが;ようやく発見できたので、ゴールド版・ブラック版と並べて撮ってみました。ゴールド版のみ(もったいなくて^^;)武器パーツはランナーのままです #こち亀