妃呂の、悪いことをしたら、反省して、しっかり謝るところ、好き。
武蔵の全力直球なツッコミも。
愛が、タメ語で認めてるところも。
#この音とまれ
滝浪先生のこのシーン、めちゃくちゃカッコ良い…!!!
相手の過去を、しっかり知ろうとして、今の言葉と態度から、判断できる大人だなぁ。
滝浪は、カッコ良い先生、良い指導者だーー…。
#この音とまれ
本日25時〜TOKYO MX/BS11/FODにて、
アニメ
#この音とまれ!
第23話放送です。
姫坂のおはなし。
ついに三つのパラフレーズが!!音になる✨
姫坂は人数多くて大変だったけど、演奏シーンとか描くの楽しかったなぁ。
よろしくお願いします!
本日発売です🙇🏻♂️✨
よろしくお願いします😌
反応や感想下さっている方、ありがとうございます!!
今月では青春メガネというワードが気に入っています👓
#この音とまれ
ご視聴ありがとうございました🙇🏻♂️✨
ラストに向けて突っ走れ〜!
晶の車の初心者マークは地味にこだわっていたところなので、そこも再現してもらえて嬉しい。笑
#この音とまれ
武蔵と愛の音が合う瞬間の、ここ!
アニメだと、一瞬!でしたが、音の表現加わると分かりやすい!
原作漫画では、アミューさんの筆の勢いが溢れる音の表現が見所です。
是非にアニメを観た方は、漫画も読んでみて欲しいです!!
6巻収録です。
#この音とまれ
姫坂の演奏、フルバージョンで聞きたい…!
原作12巻の『三つのパラフレーズ』の作画シーンガチで凄い見開き3連発なので、絶対読んで欲しい…!
記者の感想の「化けモンか⁉︎」冷静に考えたら年頃の娘さん達に凄い形容詞…!そんくらい衝撃だったんだろうな…!
#この音とまれ
ヒロ!の表情。凄く素敵。
心の機微が丁寧に表情に出るの良い。
原作とアニメの違いも楽しんでみて下さい。
今なら原作は1巻〜10巻、大規模無料キャンペーン中です!
是非に今から読んで、アニメの続きを楽しんで頂ければ幸いです!
#この音とまれ