#ご家庭のすみっコ 娘と下ネタと私(*'ω'*)後半。
後で考えればぜんぜんアレなんだけど、
むくのむかないの、かわがどうとかいわれたら、
誰とその話をしたの?ましゃか大人と・・・(がくがく)
って気持ちになってしまったわけで(´・ω・)
この下ネタ脳を改善したい。
#ご家庭のすみっコ 娘と下ネタと私(*'ω'*)
前半と後半にわかれちゃった(・ω・)
無邪気なおはなしも、受け手の脳みそ一つで
たいへんなことになるんですよね・・・!
#ご家庭のすみっコ M君が学童に入ったから私も入りたいとか、
M君が面白いとか、M君はすぐおこるけど嫌いじゃないとか、
完全にあなたおちてますよね(*'ω')
好きな男子ランキングに変動の兆しを感じる。
観てる方がカユイ!フゥー”
#ご家庭のすみっコ
知ってるよ、最近のポケモンは複数のバトルもあるってこと('ω')
でもね、最初から二対一は卑怯だと思うんですよ。
異常にルガルガンに厳しい七歳児( ;∀;)
#ご家庭のすみっコ
ガオーレが好きなのは知ってるんだけど、
一通り楽しもうとすると一回500円ぐらいかかっちゃうから
特別な日じゃないとやらないお約束。
出来ない日は家でガオーレごっこをしてるんだけど、
これがなかなか・・・わびしくせつない気持ちにw
本人は楽しそうで何より。
#ご家庭のすみっコ 私が小さい時は
メイク道具と言えばセーラームーンのマニキュアとか?(*´ω`)
勿論あこがれるだけで、そこらで買ってもらえたりしなかった。
今はもうどこもかしこも子供用のミニチュアおしゃれ用品であふれてて、
すごいよね。
おでかけ=メイクが7歳にも浸透しとる('ω')ひぇー
#ご家庭のすみっコ 今日は娘さんからピンクのチケットをもらったんだよ。
使い方を聞いてみると、
次々飛び出るあやしいワード。
私の心がよごれてるのか、
娘の口に何かがやどっているのか・・('ω')ぞぞぞわー。
#ご家庭のすみっコ 日々色んな奇行を見せてくれる中、
なかなかのシモが出た記念。
まるまった布地とゴムでできたちんさんは、
猫のたまのようで・・・(・ω・)すごくたまっぽかったです。
#ご家庭のすみっコ オトメ的日本語革命がはじまりました。
恥ずかしい日本語を使用したものは粛清される(・ω・)
「なんかふくらんでるもの」という表現に対して、
「人によってはふくらんでないもの」というのはどうか?と提案したら、
一瞬で却下された(´・ω・)
個人差が・・・あるじゃない・・!
#ご家庭のすみっコ ほのぼのとかくつもりが、
いつのまにか戦い編に入っていた(・ω・)この地に平和は訪れるのか。
#ご家庭のすみっコ あんまり愚痴めいた事はいいたくないであるが、
最近あまりにもストレスフルでロバの耳をしたく候・・!
腹立つゲージを超えるごとに、
少しずつかく、かも、しれない!
本当は話し合って解決できれば良いんだけど、
分かり合えない事ってあるよね~・・。
#ご家庭のすみっコ 7歳にもなると、
だいぶん大人のつもりで色々話してくるようになる。
幼稚園さんたちがやる「子供ならではのやらかし」を
ほほえましく語ることもある。
ほんの数年前まで、
そのエピソードよりひどい事をやらかしていたことを、
やつらはおぼえていないのだ・・!('ω')