#ご家庭のすみっコ キュアアムールが出てきた時、
私の頭の中にはカレンさんしか浮かばなかった。
毎週・・毎週アムールを見るたびカレンさんに脳内コスプレを?と
罪深さに戦慄した。
結局、毎週させてます(*'ω'*)
誰か新しいアムールを私に教えてください・・・!
#ご家庭のすみっコ 滅多に怒らない分爆発力が強いタイプ。
しかし骨髄移植後人間の家出はハードルが高い。
病院どうするか、薬何日分詰めるか。
薬だけでリュックひとつ埋まる(´・ω・)その上実家までの旅費は4諭吉程。
荷物を詰める時、その多さに枷を感じて別の意味で涙。
早く人間になりたひ
#ご家庭のすみっコ 長風呂するより、一分のシャワーを何度も浴びる方がすこ。
入院中一番きつかったのはそれが出来ない事。
混んでるとか見守りが必要だとか熱があるからとか、
まぁ色々あるよね(´・ω・)
8カ月ぐらい入れなかった時に、
情けで入れて頂いたいけす風呂は衝撃だった。
ぴちぴち。
#ご家庭のすみっコ ついに洗濯機がご臨終。
最後にひときわ大きな断末魔をあげ、
乾燥中に力尽きたドラム式8年選手。
鏡面仕上げの家電が沢山あって、
聞けばボタン無しタッチパネル式の最新型だとか。
朝、起き抜けに使うには辛すぎない?
セレブのマダムは寝起きもばっちりかい。
普通に無理。
#ご家庭のすみっコ 私の人生における三大「あえてつかわない」のひとつ、スーパーの袋開け用スポンジ('ω')
要は指先が潤ってればいいんだよね??
出すのを止める事は難しいけど、
汗を出す方に肉体/精神をコントロールするのは、
いけるんじゃないかと思ったんですよ・・(´・ω・)
ふぅ・・・。
#ご家庭のすみっコ 5年使ったスマホがとうとうお陀仏(´・ω・)
午後が機種変→各種引継ぎで潰れたし、
手続きしてくれたスタッフがミス失言女王で
散々だったー。
家族でも、支払い口座が別々の時は、
課金の有無、データ追加の頻度を言わないだけのデリカシーを備えていてほC!('ω')
コロコロすんぞ
#ご家庭のすみっコ これ入れとけばOKってモノがわかれば、
だるい時もなんとか作れたりする('ω')
定番メニューは日ごろのリサーチで作られるのですなー。
逆にウケが良すぎて封印されるパターンもある。
肉じゃがは沢山作っても食い尽くされて悔しいので、
あまりつくらない。
ご飯は戦い・・・!
#ご家庭のすみっコ 朝から晩まで忙しく遊びまわってしまった・・。
午前中は親子料理教室、それから洗濯回して電車に乗って。
帰宅後、夜干し頑張ったけど、なんだか違和感。
くさいような・・くさ・・・くさっ!
スイッチ入れ忘れによる全干し→全撤去→洗濯再び祭り。
無駄満貫全席。ばか、ばか
#ご家庭のすみっコ 決まり文句って難しいよね(*´ω`)
細かい事気にしないタイプなんだけど、
日本語の表現にひっかかりを感じることはままある・・・!
東京という言葉に踊らされたりもする(*'ω'*)そんな、元西日本県民。