#ご家庭のすみっコ 5年使ったスマホがとうとうお陀仏(´・ω・)
午後が機種変→各種引継ぎで潰れたし、
手続きしてくれたスタッフがミス失言女王で
散々だったー。
家族でも、支払い口座が別々の時は、
課金の有無、データ追加の頻度を言わないだけのデリカシーを備えていてほC!('ω')
コロコロすんぞ
#ご家庭のすみっコ 私の人生における三大「あえてつかわない」のひとつ、スーパーの袋開け用スポンジ('ω')
要は指先が潤ってればいいんだよね??
出すのを止める事は難しいけど、
汗を出す方に肉体/精神をコントロールするのは、
いけるんじゃないかと思ったんですよ・・(´・ω・)
ふぅ・・・。
#ご家庭のすみっコ ついに洗濯機がご臨終。
最後にひときわ大きな断末魔をあげ、
乾燥中に力尽きたドラム式8年選手。
鏡面仕上げの家電が沢山あって、
聞けばボタン無しタッチパネル式の最新型だとか。
朝、起き抜けに使うには辛すぎない?
セレブのマダムは寝起きもばっちりかい。
普通に無理。
#ご家庭のすみっコ 長風呂するより、一分のシャワーを何度も浴びる方がすこ。
入院中一番きつかったのはそれが出来ない事。
混んでるとか見守りが必要だとか熱があるからとか、
まぁ色々あるよね(´・ω・)
8カ月ぐらい入れなかった時に、
情けで入れて頂いたいけす風呂は衝撃だった。
ぴちぴち。
#ご家庭のすみっコ 滅多に怒らない分爆発力が強いタイプ。
しかし骨髄移植後人間の家出はハードルが高い。
病院どうするか、薬何日分詰めるか。
薬だけでリュックひとつ埋まる(´・ω・)その上実家までの旅費は4諭吉程。
荷物を詰める時、その多さに枷を感じて別の意味で涙。
早く人間になりたひ
#ご家庭のすみっコ キュアアムールが出てきた時、
私の頭の中にはカレンさんしか浮かばなかった。
毎週・・毎週アムールを見るたびカレンさんに脳内コスプレを?と
罪深さに戦慄した。
結局、毎週させてます(*'ω'*)
誰か新しいアムールを私に教えてください・・・!
#ご家庭のすみっコ 7歳にもなると、
だいぶん大人のつもりで色々話してくるようになる。
幼稚園さんたちがやる「子供ならではのやらかし」を
ほほえましく語ることもある。
ほんの数年前まで、
そのエピソードよりひどい事をやらかしていたことを、
やつらはおぼえていないのだ・・!('ω')
#ご家庭のすみっコ あんまり愚痴めいた事はいいたくないであるが、
最近あまりにもストレスフルでロバの耳をしたく候・・!
腹立つゲージを超えるごとに、
少しずつかく、かも、しれない!
本当は話し合って解決できれば良いんだけど、
分かり合えない事ってあるよね~・・。
#ご家庭のすみっコ ほのぼのとかくつもりが、
いつのまにか戦い編に入っていた(・ω・)この地に平和は訪れるのか。
#ご家庭のすみっコ オトメ的日本語革命がはじまりました。
恥ずかしい日本語を使用したものは粛清される(・ω・)
「なんかふくらんでるもの」という表現に対して、
「人によってはふくらんでないもの」というのはどうか?と提案したら、
一瞬で却下された(´・ω・)
個人差が・・・あるじゃない・・!
#ご家庭のすみっコ 日々色んな奇行を見せてくれる中、
なかなかのシモが出た記念。
まるまった布地とゴムでできたちんさんは、
猫のたまのようで・・・(・ω・)すごくたまっぽかったです。