#ご家庭のすみっコ あんまり愚痴めいた事はいいたくないであるが、
最近あまりにもストレスフルでロバの耳をしたく候・・!
腹立つゲージを超えるごとに、
少しずつかく、かも、しれない!
本当は話し合って解決できれば良いんだけど、
分かり合えない事ってあるよね~・・。
#ご家庭のすみっコ
毎日色々あるでござる
いつ大人になるか見当もつかんですな(*´-`)
よく泣くが気がそれるのも早い…おきあがりこぼしのような子しま。
慰めながら録画してた「天国と地獄」で
めっちゃタイムリーなシーンが始まって
気持ちシンクロしちゃいましたぞ
来週も観ねばね~
#ご家庭のすみっコ 今月末には着工なのだった。
年内にたたないと、税金が余分にかかるとかで、
とてもいそいでいるのだそう。
昨日は地鎮祭だったのだ。
しまさん家は神道だったので、
地鎮祭も似たような感じかなって思っていたけど、
やっぱり初めてのことはよくわからんであるな(・ω・)はずかC
#ご家庭のすみっコ 長風呂するより、一分のシャワーを何度も浴びる方がすこ。
入院中一番きつかったのはそれが出来ない事。
混んでるとか見守りが必要だとか熱があるからとか、
まぁ色々あるよね(´・ω・)
8カ月ぐらい入れなかった時に、
情けで入れて頂いたいけす風呂は衝撃だった。
ぴちぴち。
#ご家庭のすみっコ 封じたい思い出ベスト10('ω')
星の金貨というドラマで竹野内豊さんが
「君はないちんげーる、俺はあるちんげーる」というギャグをとばしていて
幼い子しまは「女についているのはちそちそではない可能性」に
気付いてしまったのだった。
隠されると知りたくなるよな・・
#ご家庭のすみっコ 急遽お子さんを預かる事になって焦った。
牛乳はこぼれるまでがお約束。
子だくさんのお母さんはこれが日常なんだね・・ゴイスー。
自分の子のあまりものは食べちゃえるけど、
お客様のはそのまま残飯行き。捨てるの切ない。
いなりの一口かじり・・次回は回避するぜ(*'ω'*)
#ご家庭のすみっコ
子しまのいいまちがえは
いつもすこしえぐい⊂⌒~⊃。Д。)⊃
わざとじゃないのが怖E
#ご家庭のすみっコ
生育環境ももちろんあるが
しまさん三年生の頃には大分空気読む子供だった故
辛さを語る人の前では、ちゃんと聞きつつ言葉の方は失いがちなたちであった
しかし子しまはどうだろうか
8歳にしては余りにも自由
悲しみを押し流す圧倒的な自分語りですべてをさらってた
すげぇ('ω')
#ご家庭のすみっコ
ベルばら、概要は知っていたものの
実はちゃんと観賞したことがなかったんですよな
アニメ借りてきたんじゃが
まー面白いこと…(*´-`)
子しまは隙あらば主題歌を歌っておりますぞ
続き…続き借りてこねば…(中毒)
#ご家庭のすみっコ 女子の難しさが出てきた今日この頃(´・ω・)
一人一人が嫌いでも、一斉にやったらそれは仲間外れよっていう話。
でも初めて人を嫌いって言って泣く子供に、
それでも仲良くしろとも言えず・・・!
今まで人を嫌いと言わない娘に、何だかんだ甘えてたよね。
難C(´・ω・)要観察です