さっき、ちょっと見返したらこの回、背景も撮影取材しただけあってすごく手間ひまかけてるし自分でもイイナ!って改めて思ってしまった。人物もバランスよく描けてる(自画自賛の日
#つうすと
https://t.co/NSonqP1hbj
実技試験は、本当に「試験しかやらない」ので特にレクチャーはなくいきなり試験(バトル)ですw
すべての行為が「出来るのが前提」なので、ああ云うふうにしなさいとかなく淡々と進みます。
#つうすと
一回5000円の試験料なので、お金の話だけなら30回以内で受かればトントンという話になりますw
とはいえ、平日(金曜日の朝イチのみ)にしか受けられずスケジュールを合わせるのがなかなか難しい。実際、一度落ちると次の機会は「最短でも一週間後」。
#つうすと
ワタシも、チェーンの話を描いた!
いささか勉強風味は薄いですw
https://t.co/56Cvt89oXm
#つうすと
この話の前に、学科試験だけ別に受けて取得済みです。ちなみに、普通自動車免許を持っているとこの学科試験は免除になります。交通ルールが一緒なので。
学科試験の話→https://t.co/2KSNVnz4Py
#つうすと