\ #つかれない家族 連載 最新話!/
日本人夫&アメリカ人妻 @BilingualBaby01 国際結婚ファミリーの家事育児事情、第3話です。
食洗機導入をめぐって夫婦で揉める話ってよく聞くけど、この夫婦でも!?と驚いたのでした😳
記事本文はこちら↓
https://t.co/okazy6c9h0
\ #つかれない家族 最新話!/
大人気YouTubeチャンネル「バイリンガルベイビー英会話」@BilingualBaby01 のご夫婦に取材しました。
仕事に家事に教育に…どうやってバランスとってるの?第一子のときにパパがしてた「ソウル・サーチング」って?
東洋経済マンガ記事は↓
https://t.co/ry6Dt8zVrO
ちなみに #つかれない家族 本でも「睡眠不足は当たり前じゃない」を描いてます。なぜなら、私もかつて「子育て中だから寝不足なのは当たり前」と思い込んでたからです。そして睡眠方法を変えるときはまず専門家の本を読んだほうがいいとオススメしたので、こういう企画は全力で応援したい〜!
#バルハラユキ のスピンオフマンガが気づいたら100本越えていた…!😳
週1くらいで、バルだけで読める #つかれない家族 のショートマンガをアップしてます。最近は離婚について、そしてカウンセリングについて描き始めたよ。
バル詳細は👇
https://t.co/COFfO8ae3C
鹿児島のすばらしき居酒屋、ペンギン酒店 @PSaketen でも書籍販売始まりましたー👏👏しかも #つかれない家族 と #オラスペイン旅ごはん の2冊とも!ここホントに最高の子連れ歓迎酒場だよ。
🐧お店紹介マンガ
https://t.co/8EfbyjQibB
🐧東洋経済で紹介した店のコロナ対策
https://t.co/Kxt7rDSOyN
ふだんごろ寝しながら仕事ってしないんだけど、#つかれない家族 の最終チェックくらいで、普通に座って読み、次は視点変えるためにごろ寝して再度読んでみた気がする。本の最後にもちょっとでてくる小杉湯となりがここだよ。
描きました✍️
#つかれない家族 最新話は、小さいようで家族の根本にも関係するストレス
「パートナーがオススメの本や記事を読んでくれない問題」
について探ってみましたよ〜。
マンガのつづきは↓
https://t.co/z7bfENiTVH
実は、このリストが入った #つかれない家族 本は、そんな夫の説得を代わりに担うために作った本だったりします😉
なにしろ連載元は男性読者の多い東洋経済オンライン、かなり男性目線も入った内容なので。本の一部より抜粋します。 https://t.co/CTI7megkF0