若い頃、会社の勤務から帰宅後、#司馬遼太郎 さんの小説の文庫本を1日1冊ずつ読了する事を40冊ほど続けました。
中之島のホテルのお別れ会に行き、菜の花忌シンポジウムにも行きました。
柘植信吾という主人公の「風の武士」の場面が、 #つげ義春 さんの貸本マンガ「一刀両断」の中にありました。 https://t.co/P6gEYdaJiw
#つげ義春
べんさんが「マンガは(既存の人気キャラクターの印刷物を手本として)描くものでは?」と言う。
子供の落書きではなく大人の仕事でもそのはずだ、と考えているのが長年不思議だったが、それはこの地域で、冬場の内職にマンガキャラクターのパチモノ紙玩具を量産していたからかも知れない。