#なんじゃが ちょい話105変目🔥
伊達家双龍ちゃん達の開眼回。
このシーンに到達させるべく信長を米沢に行かせた…という事もあり興奮したんでしょうね。赤字でとんでもねぇ事描いてありますね(石川賢先生漫画なら許されるやつ)。
二人の覚醒にはお遥が必要でした 続→
🔥#なんじゃが ちょい話106変目🔥
サブタイは『帰り道』。戦狂いとはいえ当主なのでまっとうな判断をするしかない謙信さん。僕が子供の頃に感じた『まだ遊びたいけど帰らなきゃ🥲』な気持ちを乗せてみました。
だからそう、最後にこの我羅顔(えがお)が炸裂させられたのです。 続→
なんじゃが10変目は激しいバトルがおっぱじまり割とギャグ控えて目な話。
藤本先生の戦闘描写も熱を帯びているようでカッコよ〜て悶えました😍✨
(信長へのメモが酷い件)
#なんじゃが
#なんじゃが ちょい話41変目。
満を持しての家康。藤本先生によるデザインは髪の毛が長く、凄い巻き方が最高なので是非本編にて全身を確認していただきたいデス🤭✨
んで家康といったら忠勝なわけですが、忠勝ファンの方には怒られそうなキャラとなっております。ご容赦くださいましましまし🙃←
#なんじゃが ちょい話46変目。
ある層の人達には馴染みがあるらしい長可。逸話がもはや創作レベルな彼ですが、活躍ご期待いただければ幸いデス🤔
あと利家と顕如コマ『手』の演出怖過ぎて超アガりました🖐🤙👍👌🤟✨