藤子プロが『#征地球論』を推していますが、征地球論の宇宙人とのび太たちが戦う大長編ドラえもん『微星大作戰(のび太のミクロ星大作戦)』が今熱い!!
ミクロの世界で戦うという #のび太の宇宙小戦争2021 に近い設定、流行性のウィルス、そして #日台友好 ブーム。今これを読まないでいつ読む!?
#のび太の宇宙小戦争2021
いい感じに原作からリニューアルされてる気がする
スモールライトで小さくなった場合、ガリバートンネルやビッグライトでは解除できない模様
#のび太の宇宙小戦争2021
三百三名
五百八名
八百対八十万
原作よりなぜかビミョーに人数がかわってる
#のび太の宇宙小戦争2021
#ドラえもん
いつでも最初に弱音を吐くのはスネ夫の役目。
これで彼らは本当は小学生でそれが『勇気を振り絞って困難に立ち向かう』という事の大切さを思い出させてくれます。
#のび太の宇宙小戦争2021
#ドラえもん
『秘密道具の効果が切れる』やり取り
この一連の流れが後に最後のカタルシスに繋がっていく。
藤子不二雄先生の見事な伏線の貼り方。
#のび太の宇宙小戦争2021
原作では将軍自身が発言してますが、
今作ではドラコルルさんが将軍の真意を見抜いてますね
#のび太の宇宙小戦争2021
映画のジャイアンはカッコイイんだけど
映画のしずかちゃんもカッコイイんですよね
#のび太の宇宙小戦争2021
#ドラえもん
独裁者と闘う民衆を描くこの映画
この映画が上映されたのが丁度2年前の2021年3月4日。
それからわずか一年も経たずに(2022年2月24日)実際に独裁者の起こした戦争に多くの市民が立ち向かう事に……。
しずかちゃんって、弱虫なスネ夫やのび太をやる気にさせるモチベーションアップのスキル高いですよね
#のび太の宇宙小戦争2021