こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ダウンフォール(殲滅)作戦の前哨戦としてスタヴェーション(飢餓)作戦でもやってて、機雷で海上封鎖しつつ放射能もまいて、ソ連に日本とられても使い物にならない土地にしちまおうぜ!ってとこまで考えてたんだから、鬼畜米英は鬼畜だよ #はだしのゲンを無くすことに抗議します
久しぶりに「蝶々の纒足」を読み返している。
主人公が、初めてセックスも含めた恋愛をする男の子が"麦生"という名前で、シャレてるし山田詠美らしいなと思った記憶があるのだが、どうも「はだしのゲン」を連想してしまう。
麦生、セクシーなんよ💦
#はだしのゲンを無くすことに抗議します
#はだしのゲンを無くすことに抗議します
戦争、原爆の悲惨さはもとより、
今も鮫島伝次郎みたいな二枚舌の政治家ばかりだから、あのマンガ無くそうって話になるんだね。
#はだしのゲンを無くすことに抗議します
戦中~戦後の昭和史で教育図書なら「はだしのゲン」より「混血児リカ」よな。
(・ω・)
#はだしのゲンを無くすことに抗議します
漫画として悲惨感動お下劣含めて
面白い
無くす必要があるわけないよね
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
やっぱりこれくらいスカッとするヴァイオレンスを忘れてはならん
#はだしのゲンを無くすことに抗議します
#はだしのゲンを無くすことに抗議します
この作品を連載させた少年ジャンプ編集部は偉いよ。おかげで幼い頃、自然に中沢啓治作品に触れられた。
はだしのゲンには原爆の被害のみならず、戦時中の日本の異常な社会についても正確に描かれているんだよね。
ファシズムとは単純に独裁者が国民を虐げる体制なのではなく、国民が国家に忠誠を誓って積極的に侵略戦争や恐怖政治に協力する体制と教えてくれた。
#はだしのゲンを無くすことに抗議します