原作ではなかった山田リョウの
「セトリなら決めてある。「文化祭でるかも」って言われてからずっと考えてた」
と良い感じに(珍しく)株を上げてくる台詞が増えていたりもする。
#ぼっち・ざ・ろっく
削られているといえば例えば喫茶店での「何かあの二人ずっと妙な絆が生まれてるんですよ!」も。そりゃあ、そんなのよりずっと重い気持ち抱えてるんだから、そうなるよね。ちなみにギターソロ追加の話、
#ぼっち・ざ・ろっく
10話。謝罪の場面ももちろん喜多ちゃんの心の動きも台詞も、ひとりの受け答えも原作から大きく異なっていて。
ひとりの側で特に大きいのは「感謝してます」の後に、
"しっかり相手の顔をみて「ありがとう」と言った"こと。
少しでなく、だいぶ変わっている。そして、
#ぼっち・ざ・ろっく
この世には『間違いなく正義』と呼ばれるモノがあって、
・腹減ってる奴に飯を食わせてあげる
やつと、
・原作の百合を更に盛ったアニメ化
の2つは間違いなく『間違いなく正義』と呼んで良いよ
#ぼっち・ざ・ろっく
10話。保健室で原作では用紙を巡ってこんな(添付)会話があるけど。
アニメでは「絶対参加しようと盛り上がって目をキラキラさせて話を進めてしまう…」とひとりは懸念しつつどうか机の上の用紙に気づかないでと願って。
喜多ちゃんも気づいていないふりを通す。
#ぼっち・ざ・ろっく
次回は『ネットでの居場所がなくなる!!』とメイドぼっちちゃんか
#ぼっち・ざ・ろっく
◤今週も無料公開しちゃいます◢||
#ぼっち・ざ・ろっく🎸
TVアニメ第10話「アフターダーク」の放送に合わせて、原作エピソードを12/17まで無料で大公開😎
文化祭のステージにバンドで出演したいけど…!?
①https://t.co/f3xwoDJbZk
②https://t.co/cXCOpWH7iO
③https://t.co/SCusiPQrMi