【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 610/リスポーンキル】
サンビーチ日光川のキャッチフレーズは「名古屋のワイキキ・ビーチ」。公式HPでも堂々と名乗っている。真っ白な砂浜やヤシの木、ハイビスカスのプランターとハワイ感は結構頑張っている…はず!
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 609/隙あり】
サンビーチ日光川の敷地全体の広さは10.5ヘクタールあり、プールの広さは16,000㎡、総水量は12,000t。ほどよく遊びやすい人口密度なのはきっと広いからだよね、八十亀ちゃん!!
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 608/盗りランド】
今回の八十亀ちゃん救出劇の舞台となったのは「サンビーチ日光川」。海のそばにあるが、すべて淡水なのでしょっぱくないぞ。海水は苦手だけど、海気分を味わいたい人にもってこいのスポットだ!
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 607/流し魔】
名古屋から“ちょっと先”にある三重県の北東には、ジャンボな海水プールがある。名古屋や大阪・神戸から直通バスが出ているので、東海や近畿の学生も遊びに行きやすい人気スポットだ。
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 606/帰省事実】
一天前ちゃんは、八十亀ちゃんのいとこの中学3年生。見ての通り大阪人気質満点で、会うたびに八十亀ちゃんを振り回し続ける存在だ。二人の初登場のエピソードは、単行本3巻をご参照あれ!
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 605/後悔収録】
忘れている人も多いかと思うのでちょっと紹介。ちんちくりんなほうは、大阪出身の一天前紫春。グラマーなほうは、京都出身の輿安七帆。過去に八十亀ちゃんたちに多大なダメージを与えた実績あり!
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 604/波状攻撃】
最近プールのなかでも人気なのが、波の出るプール。機械による空気圧を利用して波を作り出すシステムなので、さざ波から2mの大波まで自由自在に調整可能だそう。ご家庭にぜひ1台いかが?
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 603/夢遊病】
只草ちゃんとやん菜さんが来た場所は、限りなく海に見えるプール。詳しくは後述するが、プールなので漂流物はなく、とてもキレイだ。たまに大物のヤトガメモナカが流れ着くことがあるとかないとか…。
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 602/海開き】
「目的を忘れることは、愚かな人間に最もありがちなことだ」これはドイツの哲学者・ニーチェの格言である。そういえばこのページ右下のメモ、なんでずっと続けているんだっけ?
✨告知✨戸松遥さんなどが出演!
1/15(土)イベント前売券発売中🎊
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 601/不穏】
人は助けを求められたときの行動で、相手のことをどう思っているかという深層心理が現れるそうだ。只草ちゃんはすぐ行動することから八十亀ちゃんへの愛が伺える。なんで場所がわかったのかは内緒。
告知✨戸松遥さん出演
1/15 イベント前売券発売中🎊
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 600/ぞーかする一方】
ララちゃんの情報過多によりすべてを説明するのはまた別の機会になると思うが、静岡の給食で出るご飯は、一人分ずつ炊き上げる「個人別炊飯方式」を採用しているため、アルミ容器のまま炊き上げるそうだ。
✨告知 1/15 イベント前売券発売中
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 599/高価は抜群】
松阪市の「ちゃちゃもランチ」は、松阪の特産物がメニューに含まれ、年11回実施される。松阪牛が出るのはそのうちの1回。松阪市の小中学生は、その日は絶対に学校は休まないようにしているかも!?
✨戸松遥さん出演
1/15 イベント前売券発売中