【#まいにち八十亀ちゃん 019/にゃづけ親】
お天気コーナーにて西日本の天気を伝える際、「名古屋から那覇です」が「にゃごやからにゃはです」と聞こえるアナウンサーがまれに存在する。気をつけて聞いてみよう!
【#まいにち八十亀ちゃん 014/みそネコみ】
愛知県における味噌の消費量は、意外にも第37位(2015年時点)。ちなみに1位は長野県で、なんと消費量は愛知の約3倍。八十亀ちゃん、ガンバレ!!
【復活! #まいにち八十亀ちゃん 088/白夜】
気象庁の発表する年間日照時間。名古屋はというと全国で842地点の観測箇所があるなかで、47位とかなり善戦している。(年間2100.3時間/2015年)
【復活! #まいにち八十亀ちゃん 090/時間差攻撃】
国際中継ではいつも時間差が発生するイメージがあるが、それは宇宙に打ち上げられている人工衛星を経由しているため。ちなみに地球から約3万6千キロほど離れている。
【#まいにち八十亀ちゃん 036/途中入場】
(続き)そのうち運動部の所属率は50.6%(男子65.0%・女子37.0%)、文化部の所属率は27.3%(男子14.4%・女子39.6%)とのこと。
【#まいにち八十亀ちゃん 001/理想と現実】
余談だが、総務省統計局のデータによると愛知県のハンバーグ消費量は全都道府県の中で15位(2015年時点)。一人当たり年間8個食べている計算。
【復活! #まいにち八十亀ちゃん 089/おそようございます】
あるアンケート結果によると、食事中にスマホをいじる人は約4割いるそうだ。また、スマホをいじりながらの食事は集中力が分散され、つい食べ過ぎてしまうのだとか・・・。要注意!!
【#まいにち八十亀ちゃん 015/逢い、知る】
愛知県のキャッチフレーズとして有名な「逢い、知る、愛知」。まったく関係ないが、愛知県の魚は「クルマエビ」。魚…!?
【#まいにち八十亀ちゃん 022/猫舌】
猫舌かどうかは、舌の感覚の個人差ではなく実はテクニックの差だとされている。熱いものを飲むときに舌先を触れないようにするのがポイント…らしいがなかなかできない。
(※タイトル間違いのため再送します)
【#まいにち八十亀ちゃん 021/カフェイン】
ネコの全力疾走時のスピードは約48km/hになるらしく、ウサイン・ボルトの最高速が約38km/hなのでネコのほうが速い。八十亀ちゃんも場合によっては…?
【#まいにち八十亀ちゃん 078/木(ツリー)は燃えるからね】
東京スカイツリーは名前こそ「ツリー(木)」だが、当然木造ではなく鉄骨でできている。というか、まず燃やしちゃダメだからね。(犯罪です)
【#まいにち八十亀ちゃん 009/身軽】
猫が高いところへ行きたがるのは本能的なもので、高いところのほうが安心を得られるかららしい。 八十亀ちゃんもそうなのかは不明。