【#まいにち八十亀ちゃん 262/わかる人にはわかる】
名古屋の味噌ダレ(調理みそ)で抜群の知名度を誇るのが、「つけてみそ かけてみそ」と「献立いろいろみそ」の2つ。世代差こそあるものの、それぞれが超有名ご当地CMソングだ。
【#まいにち八十亀ちゃん 232/うたげ】
交通手段と使えるお金が限られている名古屋の学生たちにとって、カラオケ→リーズナブルに長時間過ごせる場所、焼肉→ちょっと奮発するが高い満足感を得られる場所、というのが当たり前らしい。
✨\八十亀ちゃんルーレット/✨
TVアニメ放送開始まであと7日ですよ!
今まで掲載した #まいにち八十亀ちゃん の内容の一部(だいたい1巻から抜粋)をルーレットにしてみました!
東海三県の豆知識から今日の一言まで~何が出るかな?🎲
※画像だけを表示させてから画面をタップしてみてくださいね!
【#まいにち八十亀ちゃん 271/みそぎ】
3コマ目の八十亀ちゃんのセリフがすべて。ぜひ拡散してほしいコマでもある。かけられる味噌側にもプライドがあることを、味噌を愛し、味噌に愛される我々は決して忘れてはいけないのだ。
【#まいにち八十亀ちゃん 245/関西ヒエラルキー】
三重弁はイントネーションなどが関西弁のルーツを受けていることもあり、「エセ関西弁」と揶揄されることも…。ちなみにエセは漢字で書くと「似非」。似て非なるものなんです。
【#まいにち八十亀ちゃん 067/三重県民の衝撃】
赤福は伊勢名物と書かれている通り、本店があるのは三重県伊勢市。だが実は売っている範囲は三重のほかに愛知・岐阜・滋賀・大阪・京都・奈良・兵庫と、かなり広かったりする。
【#まいにち八十亀ちゃん 313/私のハートはちんちこちん】
『黄金鯱伝説グランスピアー』は、東海テレビが初めて制作したヒーロードラマ。主な出演者も東海3県出身者で固められており、主演はBOYS AND MENの辻本達規さんが演じた。
【#まいにち八十亀ちゃん 235/土地狂い】
マジで土地が余っているからなのか、入れるところから入れていこうという方針なのかは定かではないが、人数とミスマッチな部屋をあてがわれることはありがち。ただ、広いと広いで楽しいよね。
【#まいにち八十亀ちゃん 253/パワーオブミュージック】
ラジオDJとして知られる、つボイノリオさんは愛知県出身。かつては『オールナイトニッポン』を担当していたことも。代表楽曲は『金太の大冒険』など。カラオケで歌うと盛り上がること必至。
【#まいにち八十亀ちゃん 237/まだまだ地味】
戸松遥さんは愛知県出身の声優さん。『かんなぎ』のナギの声も演じてくれている、REXとも縁のあるお方なのだ!
ちなみにだが公式プロフィールの特技の欄には「サメに詳しい」と書かれている。
【#まいにち八十亀ちゃん 098/安い、早い、旨い】
一番オーソドックスなメニュー「ラーメン」が320円。学生の強い味方だ!!ちなみに担当アダチは中学3年生の12月に、毎日スガキヤを食べた。クリスマス…とか心配は無用だ!!
【#まいにち八十亀ちゃん 270/みそかけられ四天王】
名古屋周辺ではおそらく歌えない人がいないと思われる、「つけてみそかけてみそ」のCM。また今後も世代交代の波は押し寄せるのだろうが、あのメロディはずっと続いてほしいと切に願う。