#みんなのネームと仕上がりを見比べたい ネームは左に台詞書いて右に大まかな配置や吹き出しを描いて考えるという描き方ですが下書きしながら訂正してる事が多い
#みんなのネームと仕上がりを見比べたい
このタグ面白くて延々と見ている。自分はあんまりネームと作画変わらないな。ネームをあたりに下描き→ペン入れしてるから。絵の質があまり上げようがないってことでもあるけど😅
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#みんなのネームと仕上がりを見比べたい
ネームはざっくりしているので、誰が誰だかわかるように目や前髪や色味を記号的に使って描いている……つもりです……😫
#みんなのネームと仕上がりを見比べたい
見やすいように色を分けるのでカラフルなネームになる
#みんなのネームと仕上がりを見比べたい
おもしろいタグを見つけたので
例大祭のマンガから1P
#みんなのネームと仕上がりを見比べたい
連載1話目ということで、下絵が結構しっかり入ってます。
#みんなのネームと仕上がりを見比べたい
ネーム2枚目の5コマ目の台詞を無くしたのはわざとです。
そっちのが良いかなと思って
#みんなのネームと仕上がりを見比べたい
「あやかし蔵の管理人」から抜粋。
時短できるようセリフは最初からテキストで入れるようになりました
ラフネーム→ネーム→仕上がり。
同人誌とか、ネームの段階で編集さんとかに見せない場合はラフネームだけ切ってそのまま描きます。
#みんなのネームと仕上がりを見比べたい