#みんなネームでどこまで描くの
直近の原稿からお届けします!
1)びっくりするくらい雑なネーム
2)むしろこれがネームでは?というくらいの下書き
3)何とかそれっぽくしようと足掻く完成原稿
ネーム酷いな…それでもこの段階に全労力の半分くらいはかかってるかも…🤔
#みんなネームでどこまで描くの
①②版権
③④自創作
(結果:いつもとそんなに変わんない)
原稿本書きに移るとネーム捨てちゃって残ってない😅ので、今描いてるやつ〜。
たまに下書き中にぜんっぜん関係ない落書きしてるw
ネームはまずA4コピー用紙に8ページぶん描いて、そのあとPCで拡大してます。提出用はA4に2ページぶん。
その前にプロットも書くよ〜。
#みんなネームでどこまで描くの
#みんなネームでどこまで描くの ネームがよく解ってないというか...こんな感じかなで描いてるので恐縮ですがこんな感じです。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#みんなネームでどこまで描くの
大体のセリフと流れをスマホのメモに打ち込んでから
ネーム兼下描きの下描きをデジタルで直描きしてます🤗
セリフはよく変えてますね😅
#みんなネームでどこまで描くの
ネームがそのまま下書きになる&友達とかに見てもらうことが多いので顔とかそれなりに描いてますがけっこうネーム無視しがち このページが最も無視されてたと思う
#みんなネームでどこまで描くの
最近はネームは青色で描き込んでいますがこんな感じです。
しっかり文字入れすることも多いかも。
3枚目は、同人誌でボツになったネタです。なにがなんだかわからない🤪💦
#みんなネームでどこまで描くの
ほぼほぼ下描きですね🤔 ちなみにページによってはペン入れの途中で描き直したりするので、完成原稿のデータ見ると跡形もないやつがたまにある
#みんなネームでどこまで描くの
あと、ネームの平均日数とかも知りたいなぁ。←遅い。
共同創作のネームと完成版。
ネームは見てもらいながら結構なおします。人に意見もらえるの共同の醍醐味ですね🥰✨
自分だけの創作ネームはもっと酷い(笑)
共同創作たのしいよー🤣
再開しなきゃ💓🙏
#みんなネームでどこまで描くの
ネームからフルデジタルです。
下書きも兼ねてます。
ネームがネームの意味を成してないのは気のせいではないw