「2199連載雑誌紹介」・連投 連載第4話はNTエース10号に掲載されました。第一部完結です。「そうだこれが人類最後の希望、最後の宇宙戦艦だ」いつか僕がヤマトの漫画を描ける時がきたのなら、この言葉でヤマトの発進を飾りたいと願っていた。その希望がかなった。(ネーム集より) #むらかわみちお
「むらかわみちお党」・連投中
先日話題にしましたが、むらかわ先生が西条さんの絵が同ポジのリピートばかりなのを総監督に尋ねたら、「あれはギャグです」と答えられ驚いたと同人誌に書かれていました。この場面を描いた時に先生は思い出した事でしょう。 #むらかわみちお
今日8月26日は加藤の誕生日設定なので、むらかわ先生の2199で加藤と真琴が初めて顔合わした場面を上げます。二人とも初々しいです。
#むらかわみちお
「弾痕の意味」
以前にも話題にしたのですが、篠原の最後の場面ではコマが進むにつれてキャノピの弾痕が増える演出がなされ、篠原が致命傷を受けた事が徐々に判明します。最後は玲の背後に弾痕が描かれ玲の心が壊れた事も意味している深い演出と思います。#むらかわみちお https://t.co/C3wMTDmc7f
「まんま『雪風』では?」
むらかわ先生の2199第9巻で描かれている、玲の兄の明生の戦術偵察の描かれ方が、まんま『戦闘妖精・雪風』の特殊戦のように感じます。雪風のネタを連投していた、私の毒電波が届いた訳では無いと思いますが(^_^;) 多田先生とむらかわ先生はお知り合いです。
#むらかわみちお https://t.co/1A6LFX7VzT
「バケットホイールエクスカベーター」
新稲ずな様の超巨大露天掘り重機の同人誌を買って、すぐにむらかわ先生の2199第4巻でザルツ星がガミラスに搾取されるガンツの白日夢のシーンを思い出しました。ドリルミサイル(削岩弾)が使われている事にも注意! #むらかわみちお
「伏線の回収」
むらかわ先生の2199は中断が長期に渡ってしまった為に、過去に張られた伏線も忘れてしまいがちです。第7巻の艦長室を訪問した伊東は、9巻の冒頭で回収されています。 #むらかわみちお