『「いいね」には色々な意味がある』
Twitterとかで、「いいね」をする時…
状況によって、「いいね」の意味が違う。
#アニワル
『“損”をしているぞ!』
「それの何が楽しいの?」とか、「これを面白いとか変じゃない?」とか…
自分が好きじゃなかったり、楽しめないものをバカにするヤツがいるけど…
“この事”に、気づいた方がいい。
#アニワル
『積み重なった不満に気づいていない人に物申す』
「そんな事でキレる?」とか言う人は、その一回で相手が怒ったと思っているけど…
実際は、そうじゃない。
そう言う人は、それまでその人が我慢してきた、たくさんの不満に気づいてない事が多い。
#アニワル
『切り離して考えればいい』
否定されたり、理不尽な事を言われて傷つかないようにする為に…。
簡単に仕事の環境を変えられない時の考え方。
#アニワル
『“煙草休憩”が許されるなら…』
実際に、コレを導入している会社もあるみたいですねー!
#アニワル
『やる気を無くすシステム』
早く終わらせるほど負担が増えるなら、やる気は出ない…。
短時間でタスクを終わらせた時は、優遇して欲しいな。
#アニワル
『「時間が無い」と感じている人に物申す』
やる事がたくさんあるわけじゃないのに、「気づいたら一日が終わってしまった。」と感じた時は…
“体”ではなく、“心”が忙しかったりする。
#アニワル
セクハラでもパワハラでもそうだが…
理不尽な事を言ってくるヤツは、「強く言い返して来ないだろう」と相手をナメている事が多い。
自分より立場が弱い者…
つまり、“絶対に自分に危害を加えてこない相手”を選んでやりやがる。
なので…
ナメられないよう、“意思表示”をする事も大切。
#アニワル