【アンゴルモア 水曜日は蒙古の日!】
博多編がいよいよ始まりましたが、原点である対馬編第一巻分を期間限定再配信中!初めて対峙する新興国「元」。その軍船より発せられた先端火薬兵器!どう対抗するのか!?
https://t.co/Nnk4nmQgzH
#アンゴルモア元寇合戦記
【アンゴルモア 水曜日は蒙古の日!】
広大な草原の国の戦士達は騎馬で世界を席巻しました。その反面、水が苦手だったようでベトナム侵攻でも苦労したようですね。
アニメDVD&BDボックス発売中!輝日こども編&火垂の過去編の新作漫画も読めます!
https://t.co/aFn8OPjIqB
#アンゴルモア元寇合戦記
【アンゴルモア 水曜日は蒙古の日!】
博多編がいよいよ始まりましたが、原点である対馬編第一巻分を期間限定再配信中!日本人が初めて目にする火薬兵器「てっぽう」!現代の手榴弾と同様、埋め込まれたツブテが飛び散り高い殺傷能力があったとか。
https://t.co/Nnk4nmQgzH
#アンゴルモア元寇合戦記
【アンゴルモア 水曜日は蒙古の日!】
最前線に群れ集まる迎撃軍!やる気満々のサムライたちですが、味方同士のマウントの取り合いもあって一筋縄では行きません!
アニメDVD&BDボックス発売中!輝日こども編&火垂の過去編の新作漫画も読めます!
https://t.co/aFn8OPjIqB
#アンゴルモア元寇合戦記
【アンゴルモア 水曜日は蒙古の日!】
恩賞をゲットすべく鎌倉御家人&九州のサムライが大集合!少弐の父ちゃんもやる気満々で迎撃上等ですが、さて、まだ見ぬ敵は甘いか?辛いか?アニメBOXには輝日こども編&火垂の過去編の描き下ろし漫画も封入!
https://t.co/aFn8OPjIqB
#アンゴルモア元寇合戦記
【アンゴルモア 水曜日は蒙古の日!】
領民の安寧と家の存続。初の武家政権のもとで覇を競い合うサムライファミリーにとって、一方だけには偏れない舵取りが必要なんですね。
アニメBOXには輝日こども編&火垂の過去編の描き下ろし漫画も封入!
https://t.co/aFn8OPBjPb
#アンゴルモア元寇合戦記
【アンゴルモア 水曜日は蒙古の日!】
九州本島に到達した蒙古の軍船は、どこから上陸してくるのか?ノルマンディーかカレーか?時代は違えど軍師の悩みは同じですね。
アニメBOXには輝日こども編&火垂の過去編の描き下ろし漫画も封入!
https://t.co/aFn8OPBjPb
#アンゴルモア元寇合戦記
【アンゴルモア 水曜日は蒙古の日!】
元寇は出世のチャンスであり一族の将来をかけた正念場。主戦場になりそうもない蓑島(現在の博多区美野島)の押し付け合いが始まり…。
アニメBOXには輝日こども編&火垂の過去編の描き下ろし漫画も封入!
https://t.co/aFn8OPjIqB
#アンゴルモア元寇合戦記
【アンゴルモア 水曜日は蒙古の日!】
我儘な武家達を率いる少弐家の人々も大変ですね。そんな少弐ファミリーのニューフェイスは初陣を迎える資時(すけとき)くん。あら可愛い❤️
アニメBOXには輝日こども編&火垂の過去編の描き下ろし漫画も封入!
https://t.co/aFn8OPjIqB
#アンゴルモア元寇合戦記
【アンゴルモア 水曜日は蒙古の日!】
来たー!水平線の彼方から恐怖の大王が!それは後世の思い込みのイメージと違って、ゆったりとした、のどかな印象だったかもしれませんね。
アニメBOXには輝日こども編&火垂の過去編の描き下ろし漫画も封入!
https://t.co/aFn8OPjIqB
#アンゴルモア元寇合戦記
【アンゴルモア 水曜日は蒙古の日!】
海峡を越え、遂に博多湾に到達した蒙古軍。当時の航海技術を考えれば大冒険でもあるわけで、戦闘意欲とは別の達成感もあったでしょうねぇ。
アニメBOXには輝日こども編&火垂の過去編の描き下ろし漫画も封入!
https://t.co/aFn8OPjIqB
#アンゴルモア元寇合戦記
【アンゴルモア 水曜日は蒙古の日!】
博多・息浜(おきのはま)の陣営から湾を挟んでそびえる赤坂山(福岡城址周辺)。博多を見下ろす要地ですが兵力の運用からは漏れており…。
アニメBOXには輝日こども編&火垂の過去編の描き下ろし漫画も封入!
https://t.co/aFn8OPjIqB
#アンゴルモア元寇合戦記