#アンデラ
アニメでやったとこを原作でおさらいしてたんだけど、チカラと涼が別れるシーン、壁を挟んで2人の住む世界が分かたれるという原作の演出のほうが良かったな。
アニメ勢、アニメも素晴らしいけど、アニメでは得られない栄養を摂取できる原作も読んでほしい。
「友達の涼ちゃんと学校を卒業したい」
思えばこのチカラの願いを風子がちゃんと聞いていたのが後の展開にキチンとつながっていたんだなあ
#アンデラ
「どれだけ死にたいと思っても、自分の両親は生きて欲しいと願っているハズだから生きなければならない」
1話時点で自殺しようとしていたアンディと風子には特に響く言葉だよねえコレ
#アンデラ
アンディ、能力のせいで肉体年齢も変化しないから「自分はいつまでも若い」と思っている節がある。いやまあ日本人からすると掘りが深い顔でガタイの良い外国人は老けて見えるというのもあるんだろうけど
#アンデラ
原作だと一コマに小さく描写されていただけの友才とバニーがアニメだとちゃんと映っていたねえ。こういう後の展開を思わせるところをキチンと見せてくれるのも良いね
#アンデラ
TVアニメ第2クール突入記念❗💥
アンディと風子が出会った原作第1話
「不死と不運」を丸々1話公開❗
#アンデッドアンラック #アンデラ
1/13
不死として長年生きてきて、多くの人間の死に立ち会ったであろうアンディが「生きていればなんとかなる」「死んだら終わり」と語るのは中々重い話だ…
#アンデラ
不治+クリムゾンバレットで再生がほぼ不可能になっているアンディのために救命胴衣になり、海に浮かぶように配慮しているクロちゃん…という細かいシーン。アニメでもちゃんと拾ってくれていて良かった
#アンデラ
「自分の生のために動く者はここには一人もいない」
改めて原作最新話まで読むと、これってリップとラトラもカウントされていたんだな…
#アンデラ
不治は自然治癒や手術などの明確な治療行為だけでなく、傷を治す行動全般を否定する
↓
不治の解除条件である「リップが死ぬ」を効いた時点で、相手はそれも治療行為と認識する
↓
相手はリップを攻撃することすらできなくなる
本来の不治って拘束系として見てもヤバイ能力なんだよね
#アンデラ
・高速移動
・人間離れしたジャンプや空中移動
・巨大な刃の生成&射出
・不治が付与されているので、かすっただけで致命傷
ブレードランナー、ただでさえ強力なのにリップの不治と合わせると対人ではオーバーキルの領域
#アンデラ