・前ループで使っていたニセ否定能力の跳弾は純粋な射撃技術(単行本情報)
・音やニオイで状況確認や人の見分けまで出来る
・不通で肉体的な伝達行為の出来ない相手から情報を引き出せる
ビリー隊長、ファンや友才に比べてあまり目立たないが、否定能力関係無しにメチャクチャ強い
#アンデラ
これまで読者から何度も「アンデラの男、悪役になって一人で全部背負うのに似合わないから今すぐやめろ」と言われてきたが、ついに作中でも風子に言われた
#アンデラ
特に説明せずにとんでもない行動に出て「えぇ…」とドン引きされる不死不運。まさかこういう形で風子がアンディに似てきていることを見せてくるとは…
#アンデラ https://t.co/RX27sWKWwS
「魂の感覚をつかんだ人間は、幽体離脱したり他人の魂に攻撃することができる」という前ループで明かされたルールをこういう形で回収してくるの!?
#アンデラ https://t.co/XfY4lGCVGn
今回ニコが発明してクリードが使っていた隕石を反発させる弾丸、前ループにおけるUMAスプリング戦のコレを風子が伝えて、それを参考に開発されたのかな
#アンデラ
作中の流れでは初めて戦った否定者であるシェンとボイド。今回その二人がバトルしていることにループのうま味を感じる
#アンデラ
風子は「シェンに悲劇を与えて不真実を発現させる」という狙いだけど、今回のムイのことを思うと、これってサマー編の「シェンを殺すという悲劇を経てムイが不真実を発現する」という方になるんじゃ…あの神ならこういうクソ展開をやりかねない
#アンデラ
如意金箍の使用条件が「真の強者(ゆるぎない他者を想う心)」らしいが、前ループで使っていたアンディ(あるいはヴィクトル)もこの条件に当てはまるということか
#アンデラ
ファンとシェン・メイの生活が掘り下げられるほど、前ループで明かされた不真実(しんじつ)が味わい深くなっていく。あんだけ家族やっていたんだから否定できねえだろ!
#アンデラ