初見だと話を盛り上げるためのハッタリだろうな~と思うところなんだけど、後々本当に回収してくるという
#アンデラ
両親や祖父が早々に亡くなった上、長い間引きこもりをやっていた風子にとっては「誰かと一緒に食事をする」「他人のために料理を作る」という行為そのものが価値のあるものなんだろうなあ…と感じさせる横顔
#アンデラ
現ループのニコ、当初からリアクション要員+解説要員として活躍していたけれど、円陣編(ラーメンバトル編)になってそれが極まった感ある。料理対決漫画で驚いたり解説したりするキャラとして完璧過ぎる
#アンデラ
アンデラにおける特殊能力(否定能力、アーティファクト、UMAのルール)は精神や認識の影響を強く受ける…という設定がこんな序盤からキッチリ描写されていたという
#アンデラ
ニコがヴィクトルを両断するシーン、原作だとセリフごと両断されていたけど、さすがにアニメじゃ再現はできなかったか
#アンデラ
ジャンプ本誌連載分にて。実はスゴイことやっていた可能性が出てきたニコによるUMAランゲージの単独討伐
#アンデラ
当時はアポカリプスのみならず読者も思った「UMAバーンを倒した後だし不燃(アンバーン)の否定者いらなくね?」という意見。改めて見直すとクソ要素すぎる…
#アンデラ
Q:エアーズロックの形が違くない?
A:宇宙人の攻撃でよく知っている形になりました
ここのくだりは原作の方が分かりやすいか
#アンデラ