女子A「男子って『敢えて強い装備をパージして背水の陣に追い込んで闘気を極限まで高める展開』が好きなんでしょう?」
女子B「違うよ、『瀕死の状態で装備を囮に肉弾の一撃に掛ける攻撃』が大好きなのよ」
男子「どっちもだいだいだいしゅき♡」
#ウィザードリィ愛好会
オンライン交流会…
新規ファン「先生のウィザードリィ漫画でサンザという忍者が裸で飛び、駆け、素手で首を刎ねる様なキャラにどうしてしようとしたんですか?」
先生「ん?…んん???」
古参ファン「「「ウィザードリィの忍者だからですよね!!」」」
#ウィザードリィ愛好会 https://t.co/TpbXzYit8F
石垣先生の親睦会でも、オンライン交流会でも話題になった「善パーティーと悪パーティーのどちらを愛用?」で『悪装備あるから悪パーティー』人多かった。
悪のみ装備出来る上に性能がいい、悪の鎧・悪の兜・悪のサーベルと唯一セット装備…それに身を固めた、悪のロードは浪漫🤔
#ウィザードリィ愛好会 https://t.co/PUpJGMesrq
#ウィザードリィ愛好会
※お食事中のかたはご注意くださいね(;'∀')
描けたよー https://t.co/7Q8G1JjQcD
クサナギは付喪神と云うより力ある存在が力を内包するが、守護者等の抜きん出た資質者に使われないと真価を発揮出来ないのでアイテムの形を取る。
クサナギの様に明確な意思を持つモノと持たないモノがある。
ゴッズや護符や聖なる鎧等…SPパワー持つ武具と思われる?
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会
漫画版ウィザードリィでページ数の尺や話のテンポの関係上、静寂を除くと初級呪文はほぼ出番が無い。
だが仮睡や彫像は傷付けずに無力化出来、呪文抵抗力が高そうな熟練探索者をも術中に落とす事で敵の凄さを読者に印象付けられる、所謂「メラゾーマでないメラだ」(続)
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会
質問「ギルの迷宮の最後で飛ばされた亜空から帰還したギルが虚空斬で空間ごと切り裂かれた手の代わりの義手の元イメージはありますか?」
先生「マイケル・ムアコック著エターナルチャンピオンシリーズの紅衣の公子コルム(のクウィルの手)です」
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会
リルガミン広報
『リルガミンの市中を迷宮から引き上げた全裸の忍者が闊歩してますが、モンスターの返り血を浴びて公衆浴場で体を清めないと服も着れないので市井の皆様は「見えない服を着てる」として扱い、奇異の目で見ないであげて下さい
尚、身を清めた後は服を着ましょう』
#ウィザードリィ愛好会 https://t.co/N1JLlQ6hZT
RT
M「ニッチ(全裸のイケオジ)なものが描きたいのではありません!!
描きたいもの(石垣先生の二次創作)がいつもニッチ(全裸のイケオジ・サンザ)と呼ばれるのです!!」(笑)
#ウィザードリィ愛好会
『蘇生呪文の成功率はお布施で示す信仰心ではなく、蘇生対象の生命力と運…そして唱える者の気合と信念に左右される。
…えっ、ちょっと待って!
何あのロード、教会に施されたブースト無しで…還魂(カドルト)じゃなく復活(ディ)で…嘘…100%蘇生させてる!
…うわぁ、マジで?』
#ウィザードリィ愛好会 https://t.co/9mUWTIvDRV
インターネット上層部A「この漫画家の石垣環とはどの様な人物なのだ?」
インターネット上層部B「どうやら長年謎のベールに覆われ、消息を掴めずいた様だ」
A「どれ検索してみよう…う〜む本人の姿が出て来ないな」
B「こちらの女性なのでは?作風から女性作家の噂もある様だし」
#ウィザードリィ愛好会 https://t.co/AZfJ5o3nF8