#歴史ミステリーvs超能力
#キン肉マン
諸説ある中で織田信長は人間でありながら神であるザ・マンの力を手に入れようとしたから本能寺で殺された『ザ・マン黒幕説』というのも最近生まれましたっけ。
時間を操る超人の声を島崎”信長”さんが演じてるのもきっと何か関係有るのでしょう。
ゆで理論は物理学、数学、歴史学、地理学と多岐に渡るが、生物学まで加わった
誰が何と言おうと人間とロボットの間に子供は出来るのです
それがゆで生物論
#キン肉マン
バラクーダのやらかしがヤバすぎたことを思うと、ママがリブートの大きな一因になってるの、かなり展開に説得力があるし、いいねじこみだと思う(原作の流れ、ロビンのお前なんなんだよ!!のインパクトが全部持って行き過ぎる)
#キン肉マン
ロビンマスク、あのウォーズマンは優しい男だみたいな流れからこれやってたのかと思うと、本当に狂った男
#キン肉マン
家族で #キン肉マン 見てて、
「ねぇ、ロビンマスクのブリティッシュ・スティール・エッジの"スティール"って何?」
「"まだ"の"still"のスティール?」
「"盗む"の"steal"のスティール?」
「"鉄"の"steel"のスティール?」
「…知らんがな!!!!!」
4月4日に88巻と、読切傑作選が同時発売だと!?
計算が狂ったな…誰か小遣いください!!!
マウンテンの息子のやつは、いつ収録されるんだろうか
#キン肉マン
アニメとして動かすとき、砂の竜巻をメインにして顔をアップにすることで、このなんともいえない面白埋葬の面白要素を抑えている……
#キン肉マン