そういえばサマータイムレンダで気になっていた「考え方を四次元にせんと」ってプロシュート兄貴みたいなセリフ
作者が荒木先生のアシスタントやっていたのならやっぱりオマージュかもしれませんね
#サマータイムレンダ
#ジョジョの奇妙な冒険
和歌山市民図書館の #サマータイムレンダ 展に行ってきました。 その3
アニメ第1話で度肝を抜かれた澪のシーン。 https://t.co/WgoII7onf5
アニメ19話より ひづるさん&同年齢竜之介漫画 簡易修正版
20話放映前だからこそ描けたアホな内容……いや〜観た後だと描けませんでしたね
雑でもその場の勢いで描くのは大事(?)
14年前+中2:14歳?=28と思ってたけど調べたら29歳らしい!
声はイメージです
DIOvsディアボロ(
#サマータイムレンダ https://t.co/gS66k0xTdd
#ネタバレ
#ネタバレ注意
#激ネタバレ
#ダイの大冒険
#サマータイムレンダ
「雁切真砂人がシデ」と「ミストバーンが本物の大魔王バーン」は、どちらも同程度に「ほぼ正解」なんだけど、同程度に……。
この両シチュエーションが同じ週に前後してアニメで放送されるの、なんか面白いな。
#サマータイムレンダ
今回は、アニメと原作の残り話数からして尺に余裕があると思っていたので、原作で印象的だった場面の省略は気になったかも。
「ここは任せて先へ行け」組の生存報告は次回やるのかな……? ナメクジを食わされかけるヨモツヘグイの場面は、見たかったような見たくなかったような。
弱兵と侮られ無対策だった無能力者が、それゆえに伏兵として痛烈な逆転の一撃を浴びせる展開、『とある科学の超電磁砲』アニメ版第1期の「佐天さんの金属バット」にも通じる展開で燃える。
#サマータイムレンダ
#和歌山市アニメ観光大使
#サマータイムレンダ
潮がこの服で登場するのは、原作第4巻/アニメ版第9話のビデオメッセージの場面と、エピローグの場面だけど、いずれもこれを着ているのは(いつもスク水を着ている影ウシオではなく)オリジナルの真・小舟潮だけ。
※ネタバレあり
#サマータイムレンダ
今週のサマータイムレンダ感想。
新しいループ、黒幕の正体も判明しこれでラストバトルや!
と思ってたのに敵もタイムリープ能力を持っていた絶望感。
こんなん古手梨花も岡部倫太郎もナツキ・スバルもお手上げや…
【第66話】https://t.co/vexGsOY5ir
#ネタバレ注意
#サマータイムレンダ
#まちカドまぞく
そういや『サマータイムレンダ』と『まちカドまぞく2丁目』は、同じ木曜深夜(金曜未明)の近い時間帯に放送されている漫画原作のアニメだけど、どちらも日本神話の武器・天沼矛が後半の重要? アイテムとして登場するという変な共通点があるのな。
ラストの慎平dieジェストに不覚にも吹き出したけど
原作読み返した完璧な原作再現で更に笑った #サマータイムレンダ
#和歌山市アニメ観光大使
#サマータイムレンダ
原作を読み込んで聖地巡礼する方々なら早い段階で気付いていたらしいですが、和歌山市のアニメ観光大使に就任した「胸ポケットのある白いワンピース姿の潮」は、実は本編ヒロインの影ウシオではなく、最終回にしか生きて登場しない人間の真・小舟潮さん。
#サマータイムレンダ
ハイネちゃん教団(仮)の、「永遠の世界で来世利益を得られるという空約束をちらつかせ、信者に悪事を行わせる」という設定だけを見れば、やっていることがマジカルト。
ファンタジーやSF的な設定はあっても、反故にされる空約束なのだから、結局はガチのカルトなんだよな……。