[24話]サンキューピッチ - 住吉九 | 少年ジャンプ+ #ジャンププラス #サンキューピッチ
[ https://t.co/yRwoIsTf21 ]
純真無垢キャラの裏で謀略支配している系のキャラが、こんな堂々と「支配」って口にして開き直っているのって許されるんだ
小堀くんが同じように光ってる場面でも以前の広瀬くんは「どこまでもポシディブな奴」(はーやれやれ😉)ぐらいに思ってたのにいまや完全に『光の闇属性』を見る態度ですからね(フェイスレスかよ)
#サンキューピッチ https://t.co/GaLSMmqu6g
逆境でもポーカーフェイスを崩さないのが伊能という男だけどそれは虚勢を張っているとかでは断じてなくこいつ桐山とはまた別の方向性から心底ピンチを楽しんでるんだよな(どちらも切り札として強すぎる)
#サンキューピッチ https://t.co/52adtEhCfQ
・他人を理解しようとせず一人でデモして誰もついてこない力を合わせるという能力をまるで持ち合わせていないのが轟くん
・みんな考え方が違うことを理解してそこにつけこんだり協力したりした伊能くん
で明暗が別れるの最高に美しい構図(ここで桐山くんが鍵になるのがまた良い)
#サンキューピッチ https://t.co/0wrkt4oEMr
女教師に話題かっさらわれそう感あるが理解あるチームメイトの存在でクズ装飾されてる(そこに自覚ある)轟くんむっちゃ面白いし本人はそんなメディア戦略つきはなして好きなようにやりたいクズなのも清々しくてその路線でメディア展開してもこいつら人気出るだろ(絶対人気出るよ)
#サンキューピッチ https://t.co/3AOjrv8Q8x
轟くんの分析など見るに同じ知性派でも
広瀬くん:純粋に野球のスペシャリスト。強豪にも行けた。
小堀さん:野球中心の思考と能力があるが本質は外に現れない知能。軍師タイプ。
伊能くん:野球で名を挙げる気だが野球をする気はない。野球の破壊者。
で差別化されてる
#サンキューピッチ https://t.co/ENjg4txsII
#サンキューピッチ
サンキューピッチさあああ!!
好き好き大好き
三馬正磨 ───────→ 広瀬
かと思ってたら
ク ソ デ カ 感 情
三馬正磨←←←←←←←←←←←←←← 広瀬
だったのかよ!!
いいぞもっとやれ!
こんなようでいる轟と真澄だが実はその修学旅行においては共に心からの爽やかな笑顔を浮かべてたりもします(単行本もおすすめ)
#サンキューピッチ https://t.co/1lgeqxvuUB
というかこれまでの流れを踏まえなくてもこの話だけで「勝負強いことを小堀くんが『発見』するよう促した」という話の後に「小堀くんに走り込みの成果を『発見』させる」のがもう漫画が上手すぎる。すごすぎる。
#サンキューピッチ https://t.co/YDAapfppu0
初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[25話]サンキューピッチ」を読んでます! #ジャンププラス #サンキューピッチ https://t.co/6b1FFrZyNX
阿川先生、全部がポンコツ無能キャラだと思ってたのに、好きなギャンブルではちゃんと知識詰め込んで技術や心理戦で立ち回れるタイプなのかよ!
3巻のおまけ漫画で真澄純が試合を見にこない理由の答え合わせが来そうなのも悪意ではなく好意なんだとなって考えるのとても楽しいんだけどこの「轟のことが気になるあまり顔出せない純ちゃん」の存在自体が真澄の妄想というのもありえて予断を許さない
#サンキューピッチ