マトリフとまぞっほの師匠はバルゴート様。
「勇者アバンと獄炎の魔王」で登場してる。
#ダイの大冒険
ダイを置いてキルバーンやミストバーンから逃げたポップの気持ちを、何も言わずに理解しているクロコダイン。
バラン戦の時に疑ってしまった反省をちゃんと生かしててグッとくるシーンだね。#ダイの大冒険
アバン先生がヒュンケルをわざわざ「"私の"一番弟子」って呼んだの、もう一人の師匠であるミストバーンを完全に煽ってるよねw
#ダイの大冒険
もうマトリフ師匠大好き…
ポップの悩みを悟った上で、プレッシャーを与えないように励まし、それでいてポップがカベを乗り越える事自体は疑ってない。もう教える事がなくなってしまう事への嬉しさと寂しさが伝わってきて泣きそうになる…
#ダイの大冒険
平和になった後に人類は勇者の存在を持て余すという勇者追放系の話にダイの「お前を倒してこの地上を去る」の答え。これまでの冒険故だけど12歳の子供が出来る覚悟じゃないし、それに対してお前にそこまで言わせるとは…思い知らさねばならんなってなるバーン様の王としての風格も最高
#ダイの大冒険
以前は「私が父親だ」と言い張ってダイの記憶まで消したバランが、今はダイを気遣って「自分じゃなくてブラスが父だ」と言ってると思うと泣ける…。
同人誌とかで話が矛盾してても良いからダイがバラン・ソアラ・ブラスと一緒に暮らしてる姿が見たいな…
#ダイの大冒険
ポップが「勇気」の力を持つ者・・・ここまでの流れで、「下手に賢しいから彼我戦力差がわかってしまう中、それでも立ち向かってきた」姿が、ある意味で「なにもない普通の人間」でそれをしてきたからこそのものなのだろうなと。
#ダイの大冒険
#ダイの大冒険
ポップを勝たせ背を向けたまま憎まれ口を叩きつつうずくまるポップを振り返ったこの表情
優しい
ボラホーンは意気揚々としているがラーハルトは冷静
そしてヒュンケルの怒りの表情
※ヒュンケルファンの皆様お待たせ致しました
ピンチに遅れて現れる役回りだからここからバラン編に参戦