今日の #トリビア
1/11は #塩の日
これは永禄12年(1569年)のこの日、今川家に塩止めされていた武田家に、上杉謙信が塩を送ったのが由来😎
これが「敵に塩を送る」の語源だが、一説には「上杉は貿易を行っただけで、助けるつもりはなかった」ともいわれる🤔
ツンデレか!(・口・)
#悪役令嬢転生おじさん
今日の #トリビア。
軍歌の『同期の桜』は海軍の歌なので、基本的に陸軍は歌わない🆖
陸軍でも特攻隊員が一部で歌っていたらしいが、基本的には海軍の歌という認識🎶
ちなみに同期の桜は、海軍兵学校のあった広島の #江田島 で作られたといわれているぞ!(・口・)
#5月27日は海軍記念日
#雑学
#豆知識
今日の #トリビア。
戦前の日本陸軍では赤紙召集が行われたが、基本的にこれは郵送されなかった🟥
なぜなら原則、役場の職員が直接届けることになっていたから🪖
ドラマとかで郵便局員が持ってきたら、それは間違いだ!(・口・)
#さすが手塚先生はわかってらっしゃる
#てんてけマーチ
#手塚治虫
#雑学
今日の #トリビア
金字塔はピラミッドを表す言葉なので、江戸時代より前の時代劇では使用不可🆖
ピラミッドが「金」の字に似た塔だから、その名が付いた🔺
明治期に外国の文献を翻訳する際に使われたのが、最初だといわれているぞ!(・口・)
#キン肉マン
#とんでも知識に定評あり
#おもしろければいい