このランチシート。
お隣の席の方は持ち帰らなかったんですよね。
フリマアプリとかで出したら売れるよ。(僕は売りませんが)
気軽にFミュに行けないので欲しくても手に入れれなく枕を涙で濡らすこと多々あり。なので出してくれるとありがたいの。
#ドラえもん
この道具たち、今や誰もが知ってる映画で定番のひみつ道具だが、1980年公開の『のび太の恐竜』を観た当時のドラマニアは、随分マイナーな道具が出てきたなって思ったんじゃないかな(笑)
#ドラえもん
ちっちゃい出木杉くんが盛り上がってましたが部屋の整頓してたらちっちゃい風見ハヤトの同人誌が出てきました。
#ドラえもん
#サイバーフォーミュラ
#ドラえもん
マンガをアニメ化するのも凄いですけど既にAIのマンガ家を予言していた秘密道具も好き
わざわざ『原稿料がタダ』と云うのも言及してますし
漫画版の「#ドラえもん」は、時間の流れが非常に独特だ。実写映画の編集的観点で見ると面白い。
まず、のび太が外で誰かと話をする。
その話を、家に帰ったり部屋に入るといったクッションもなくもう次の場面でドラえもんに話をしている。
で、ドラえもんが冷たく即答する。