さて、漫画版 #ナウシカ 考察、今宵は「土鬼側からみたトルメキア戦役」になります。ここでは特に「何故土鬼側が腐海の軍事利用に踏み切ったか」を中心に考察を進めていきたいと思います。
今日もまた長々と(しかも変な時間に)連投してしまいましたが、要は「ナウシカは完全無欠でも、まして超人でもない、苦悩を抱えながら歩む魅力的なヒロイン」ということです。が、それを言葉で示そうとすると…時も吾が文章力も足りぬのぢゃ…
#ナウシカ
#ナウシカ といえば、特に映画編では「聖人」「救世主」として、また漫画編終盤では「世界の破壊者」(?)として兎角超人じみた見方をされることが多いのですが(そういう面も確かにありますが…)、今回はそうではない面、苦悩する人物としてのナウシカに焦点を当ててみたいと思います。
今日はイイ酒を呑めて何だか筆がのるそうなので、前倒しで漫画版 #ナウシカ 考察の補講②、エフタル航空軍編をまた21時あたりから連投したいと思います。宜しければ皆様、お盆夜の酒の肴にまた是非お付き合いくださいませ!
さて、漫画版 #ナウシカ 、「青き清浄の地」考察編です。腐海が尽きる場所に形成されたという、この浄化世界はどのように形成され、またどんな意義を持つのでしょうか。
さて、漫画版 #ナウシカ 墓所編の最終回(予定)です。今回は「ナウシカはいかなる「責任」で墓所を破壊したか」になります。
本日もまた、21時頃から漫画 #ナウシカ 考察の連投爆撃を敢行します。今回が墓所vs.ナウシカ対決の(いちおう)最終回を予定しておりますので、宜しければまた是非お付き合いください。
※今回以降も墓所以外のあれこれ考察/妄想は続きます。