子どものお手伝い、こんなかんじになってこりゃあかんと思ってやりかたを変えたという話を #バルハラユキ に描きました。つづきはバルにて〜。
子どもに家事を身につけさせることって、その子どもが将来持つかもしれない家庭を平和にすることでもあるよな。。
#バルハラユキ にスピンオフマンガアップ。息子の受験と、その影響も受けて、私の人生まで意外な展開してる話。
ひっそりと、でも地道に営業している #バルハラユキ の最近のスピンオフマンガより。週1でスショートマンガと最近は書籍化日記(進行具合報告)を掲載してます。マンガのつづきはバルにて!
そいえば、少し前は疲れすぎてて、むしろこんな重いニュースは目を背けたいくらいだったのでした。でも #バルハラユキ では前からキッズラインのことは問題視コメント多かったし、メンバーに意見もらうことでやっとnoteまとめられたのでした。。いつもありがとう😭🙏画像はバルのみ公開のマンガより。
#バルハラユキ では週に1回、ここでしか読めないスピンオフショートマンガを掲載しているのです。これは少し前のもので「親子同時に!夜を楽しむ」。つづきはバルにて。今週はスペイン生活裏話をアップしてまーす。
今月はバルセロナオフ会をしたけど、来月は東京オフ会をやりたいな〜🥳
#バルハラユキ にうちの夏休みの詳細(プチ留学とか)のつづき投稿しました。
バル詳細↓
https://t.co/88zlot8He2
#バルハラユキ にスピンオフマンガをアップしました〜。「対人関係療法から考えるパートナーとのコミュニケーション」についてです。(マンガの「人に」は「人は」の誤字😅)
バル詳細は↓
https://t.co/COFfO8snhK
#バルハラユキ に以前メンバーを震撼させたあの人の続報をアップしたよ〜。子育てしてるといろんな人に出会うね🫣
前に東洋経済連載で「オンライン学童」について書いて、
記事↓
https://t.co/4Eruo3GzYl
実現したらまた続報を、と書いてたのですが、緊急事態宣言解除された今、記事にするには需要も薄いよな〜と #バルハラユキ 限定公開マンガのほうに描いてみました。オンライン学童、よかったよ!
#バルハラユキ にスピンオフマンガ投稿。最近はコミックエッセイストの仕事の裏側をこっそり大暴露🤫しております。今回はオープンダイアローグ in サウナについても描いたよ〜。