#ヒカルの碁展東京に行ってきました
碁ジャス☆キャラクターズガイドの
ヒカルの碁ネームの日々特別版でほった先生が仰っていた、ボツ案の塔矢デザインの頭に決定案の塔矢の頭が上書き貼りされてるのを実際に見ることが出来て、
この下にはいったいどんな塔矢がいるんだろう…と思いを馳せました
#ヒカルの碁展東京に行ってきました
ここの対局シーン、ヒカルくんめちゃくちゃ格好良くて棋力は怖いぐらい成長してて見た目も大人っぽくなってるのに「佐為!」って振り向くコマは幼くて…その対比がすごい悲しくて好きです。その後の「そうだ東京だ佐為は」って台詞正直もう佐為は居ないって薄々
#ヒカルの碁展東京に行ってきました
ヒカルの眉毛と塔矢の眉毛の太さの差が大好きなので生原稿で見れてテンション上がってしまった。塔矢アキラの眉毛、性格がそのまんま反映されているようで良い。
#ヒカルの碁展東京に行ってきました
塔矢くんの毛先の描き方を間近で見れてよかった!本当に綺麗なぱっつん。コスでちゃんと再現できるように頑張りたい。あと「ボクが来た」のコマ大好きなので色々修正した所とかを見れたり、実物を見れて嬉しかったです。目にトーンを張ってるの好き。
これをアナログでしかも週刊で描いてるのが凄過ぎて感動通り越してこわいものを見てるという感情にまでなりました…東京は8月4日まで!是非!😭
#ヒカ碁展
#ヒカルの碁展東京に行ってきました
そして見てください…こんなプニほっぺのやんちゃ少年がこんな大人の顔になるの…こんなの…こんなの…
#ヒカ碁展
#ヒカルの碁展東京に行ってきました
なんか原画展の時に後ろにいた見知らぬお姉さんが
『私子供の時に読んだけど佐為が消えてから1回読むのやめたもん』
って言ってて内心(分かる…分かるよその気持ち…)って完全同意してた。
#ヒカルの碁展東京に行ってきました
当時……友達と日本棋院にまで行って……。
そしたらスタッフのおじさんや碁スクールのおばさんたちがとても本当に本当に親切で……
『今から碁を習えば(梅沢)由香里先生みたいになれるわよ』って勧められたんですが😂
いや無理だろ(笑)
#ヒカルの碁展東京に行ってきました
原画の線の勢いと繊細さ、トーンの奥行き、ホワイトの立体感により絵の力がコミックの何十倍も感じられて、終始ヒカ碁の世界に引き込まれもう何十回も読んでるのに涙止まらなかったよ 一コマにかける執念すごくて息飲んだり溜息したりの最高展示でした
#ヒカルの碁展東京に行ってきました
#ヒカ碁展