こういうマンガやイラストもいわば #ファンロード 的なネタなのよね😆w
四天王寺古本祭りで買った35年前の #ファンロード 誌、1980年代オタ文化の熱気が いきいきと感じられ面白いです。
「一本木蛮のキャンパス日記」で、#ジョジョの奇妙な冒険 JC1巻コメントを書かれてたのが知る人ぞ知る“イニシャルビスケットのKさん”なことを初めて知りました…!
@bang_ipp @FANROADK
事務所のおねえさんにKOF15のソフトは握られてるんじゃよ。
それと、20年以上前に比べて今のゲームはボリュームも難易度もエグくてガッツリ時間取ってプレイしたいってのもあるわ。
世知辛い25年前の2月のスケジュール載せとくよ。 柴田亜美
#勇者への道
#ファンロード https://t.co/NS6bk5tKqr
作者 ながいけん
オチはこんな感じ
1987年7月号より #ファンロード https://t.co/TNgp77sPpJ
あとこれ。
ゲゲボコンテスト92のスクラップ部門より。例がインパクトありすぎて、これより面白いのがあったのか気になってねw
#ファンロード
ファンロードで1番好きだったのは嵐馬破天荒氏のプロレス関係の漫画
プロレス全然知らんけど面白かったw
画像は少し前に描いたやつ
#ファンロード