#フォロワーが知らないだろって漫画を呟いてrtされたら負け 石ノ森章太郎先生の「このオレだけがなぜもてる!」(少年ブック1963年正月増刊号)。主役の顔が時々つのだじろう先生タッチに見えます。つのだ先生が手伝ったとしても主役は石ノ森先生が描くと思うのですが?何かその辺謎ですね。
#フォロワーが知らないだろって漫画を呟いてrtされたら負け
『小学六年生』版エリア88。
単行本未収録で幻のエピソードだったが、新谷かおる氏の同人誌に収録されてようやく陽の目をみた。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#フォロワーが知らないだろって漫画を呟いてrtされたら負け
筒井康隆の描いた「急流」。知的で痴的で馬鹿馬鹿しい、モンティ・パイソンみたいなハイパーナンセンス。ヘタウマな絵もすごく良い。
#フォロワーが知らないだろって漫画を呟いてrtされたら負け
#ジョージ秋山 #銭ゲバ
名作の続編はやらんほうが良かったとつくづく感じる「銭ゲバの娘 プーコ」。銭ゲバも色々と伏線放棄があるが、それを補う強烈な展開が名作にしたと思う。続編の冒頭展開はいいんだが・・・。
#フォロワーが知らないだろって漫画を呟いてrtされたら負け #フォロワーが知らないだろってアニメを呟いてRTされたら負け 石ノ森章太郎先生のグーチョキパッコン(1985-89年学研1年のかがく)→あららんベビルくん(未発表)→ワンダーベビルくん(2003年)。カチューシャ人妻お姉さん保健の先生が良い!
#フォロワーが知らないだろって漫画を呟いてrtされたら負け
[CROSS EPOCH]
尾田栄一郎×鳥山明の奇蹟の合作!!(20ページ)
「ぼくはブライアン メール 新任の物理の教師です。」
ブライアン...物理...(´・ω・`)
#フォロワーが知らないだろって漫画を呟いてrtされたら負け
una(a.k.a.浜名海)の「Realize!」
続きずっと待ってます。
#フォロワーが知らないだろって漫画を呟いてrtされたら負け