#まさか再登場するとは思わなかったキャラ
個人的には手塚治虫先生の
『鉄腕アトム』の
「エジプト陰謀団の秘密」にて
天馬博士が再登場して、
「アトム大使」における
自らの行為を反省して
アトムの前から姿を消した
と証言していたのには、
初見時に驚きました。
浦沢直樹原作の
「masterキートン」を
観ていて、なんかモヤモヤ
すると思ったら
平賀=キートン・太一と
「孤独のグルメ」原作版
井之頭五郎、あとついでに
「機動警察パトレイバー」
の後藤喜一隊長が何となく
似ていることに気が付いて
解消?した。こんな雰囲気
の男性キャラが好みらしい。 https://t.co/PXWVqoO6Se
#薄い本からしか得られない栄養があるので見た人も貼る
こんな本で良いのかな?
アニメージュの別冊付録の
コミカライズ作品
「名探偵ホームズ 美女と宝剣」
「赤ずきんチャチャ」は
原作がギャグ漫画だったのを、
スポンサーの玩具を売る
要素がないとの理由から、
アニメオリジナル設定の
マジカルプリンセスを
登場させて大ヒット、
しかも作者の彩花みん先生
も気に入り、アニメオリジナル
キャラを原作に逆輸入! https://t.co/7N6XzRMNHZ
フレーベル館公式が、
やなせたかし先生のアンパンマン
の原作絵本を紹介し始めたけど、
ドラマで話題の今こそ、
いちごえほん連載の
漫画版を全話収録した
「だれも知らないアンパンマン」
を紹介すべきですよ。絵本とは
違うやなせたかし先生独特の
シュールな世界観も最高です。
#やなせたかし