今回、本格的にデンケンが話に絡んできたけど、実体験から「魔法使いとして強いだけではロクなことにならん」と言いつつも、その実、魔法が好きでたまらず探求に余念がないというあざといと言ってすらいいキャラ造型、立場(宮廷魔法使い)も相まって、割と柳生宗矩を彷彿させるものがある。#フリーレン
#フリーレン、フォル爺との話から「いつか自分もヒンメルの声や姿を忘れてしまうかもしれない」という不安を感じたとすれば、ヒンメルが自身の石像をあちこちに遺したのは、まさしくフリーレンをそういう不安から救う為だったのでは。なんかフリーレン限定で南の勇者並の予知能力持ってそうである。 https://t.co/EsAswGqRz1
#フリーレン、外観からして魔族全開なクヴァールが曲がりなりにも「(魔王の)敵討ち」を口にし、ぱっと見で人間に近い外観で、友好的な言動をする魔族の方が吐き気を催すような邪悪っぷりを見せつけるの、なかなかインパクトがある。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
この話、つまりこうですよ。そもそもの旅の目的(実質的に今生きる理由)の根本にあるフリーレンの心の一番微妙な部分を、アウラは(無自覚とはいえ)土足で踏みにじった訳ですから、生かして利用しようなんて考える訳ないんですよね、これ。#フリーレン https://t.co/G38YwKJqrh