二十歳近くになると漫画の描写で衝撃を受ける事って殆どないのだが、関よしみ「愛の食卓」にはビビった。子供の頃に読んでいたら間違いなくトラウマになってた。雪山で遭難して人肉を食べて生き残った兄が、その時のショックでおかしくなり人肉しか食えなくなるという地獄すぎる設定。
#ホラー漫画
丸尾末広のホラー漫画「とっても怖い」ストーリーらしいものは存在せず絵の力のみで攻める掌編だが、流石の筆致で迫力がある。いまだバリバリ現役なので20頁くらいの短編ホラーを描いて欲しいものだ。
#ホラー漫画
綾辻行人原作の児嶋都「眼球綺譚」は五千回薦めてますが傑作です。収録作がどれも極上のホラー。綾辻行人の世界をこれ程まで見事に描ける作家は他にいません。最高の話と最高の作画が出会ってしまいました。どれも後味が悪くて本当に気持ちのいい読後感。描き下ろしのある文庫がお薦め。
#ホラー漫画
これは大傑作なので絶対に読んで欲しいのだが、児嶋都「こども地獄」収録の「怪奇脳髄夫人」は最高の一言に尽きる。夫のDVに悩む主婦へ送るアドバイスが「夫の脳を食べましょう」の漫画に外れなしです。
#ホラー漫画
肉子ちゃんみたいなコミカルなお話かな?と思いきや、ほのぼのした空気が瞬く間に地獄へと一変して不意打ちを食らったりする。
#ホラー漫画
リイド社から出た文庫「おとな地獄」は収録作の掲載誌がバラバラなので、それぞれの雑誌の色に合わせた異なる趣の児嶋都作品が楽しめるビュッフェのような一冊。ヤング向けの作品では、なかなか胸に残る至言が飛び出したりする。先生は痴情のもつれホラーがとても上手い。
#ホラー漫画
児嶋都作品は代表作である肉子ちゃんを筆頭にコミカルなものが多いが、同じくらい狂気に溢れた本格ホラーも存在するので、まずは短編集「怪奇の館」を読んで欲しいね。これはいい本。皆が大好きなチョコレートマンも登場する。
#ホラー漫画
ゴトウユキコ「フォビア」第3話も面白え~。いつもより強いエロから始まり身構えたが、そこから地獄へ急転直下。誇張しすぎた高所恐怖症とも言える描写が恐ろしすぎる。いつも以上に作画で魅せてもらった。至福ですわ。次の掲載は6月とのことで待ち遠しすぎる。
#ホラー漫画
千之ナイフ作品で五指に入るお気に入り作品「コアラが見ている」突然届いたコアラのぬいぐるみはやはり狂っていた!ホラーの手にかかれば可愛いコアラも化け物へと変貌する!!
#ホラー漫画
福原ヒロ子「緋色の恐怖」面識のない伯父の多額の遺産を突然相続することになった少女は本家へと向かうが、やはり恐怖が待ち受けていた!呪われた血、ほとばしる愛憎、口のきけない養子、古き悪しき田舎の金持ちを取り巻く世界観。途中から金田一耕助が出てくるんじゃないかと思った。
#ホラー漫画
谷間夢路「恐怖の黒板」児童書にもホラー漫画が収録されているので気が抜けない。子供向けなのに、父親の再婚相手に会いたくないから帰りたくないというセンシティブケイブンシャな内容に惹かれるね。ケイブンシャの大百科も、つなん京助を筆頭に名作の宝庫。買うものは無限にある。
#ホラー漫画