本田真吾「切子」はハリウッドのB級ホラー映画のノリとバイオレンスに溢れていて超面白いんだ。ステゴロ系怨霊を描いた作品でトップクラスの完成度。わけあり男女の同窓会から始まる漫画に外れなしよ。隠し味のサスペンス要素もいい仕事をしている。絶対に実写化して欲しい。
#ホラー漫画
「うめく排水管」好きです。伊藤潤二作品の中でも屈指の汚さを誇る男、滑井の存在感よ。言ってる事はイケメンなのが余計に汚い。反して姉妹は美人です。作者の描く女性は性格悪い方が綺麗な気がします。実写化してますが、震える程つまらなかった。そりゃ主演の岩佐真悠子も引退しますよ。
#ホラー漫画
犬木加奈子「ゴキブリの家」には皆が大好きな樹海ホラー「樹海奇譚」が収録されてます。樹海で偶然見つけた美女の死体に魅せられた男の味わう恐怖!とにかく不気味ですね。樹海は死が溢れています。表題作は、夫を召し使い程度にしか思わずやりたい放題の妻はゴキブリだ!という痛烈な作品
#ホラー漫画
俺のトラウマ7漫画の一つである犬木加奈子「笑う肉面」は人間の醜さをこれでもかと味わえる恐ろしい作品。借金返済のため顔を売った美少女が、変わりに化け物のような顔にされてしまうのだが、登場人物の人間性が最悪すぎるしその末路は筆舌に尽くしがたい。これは子供に読ませちゃダメだ
#ホラー漫画
地獄の遭難事件が起きた「八甲田山」の怪談。作画のぺるそな先生は本当にいいホラー絵を描くんだよ。あぁ、俺のトラウマ作品「色白のエンデュミオーン」がもう一度読みたいよおおおおお!!!!紙の本にしてくれええええ!!!!!!!!
#ホラー漫画
新耳袋アトモスと似ているが全くの別物「コミック新耳袋」には、伊藤潤二先生の単行本未収録「おばけ人形」が載っており侮れない。実話ベースだが、アレンジが効いており独特な世界観が完成している。エッセイ等を除いてほぼ単行本化したので、最後の未収録と言ってもいいでしょう。
#ホラー漫画
「コミック特盛 新耳袋アトモス」創刊号は買っておいて間違いない本ですね。西野マルタのホラー作品で唯一河童が登場しないため単行本から漏れた「地獄のリサイタル」が載っています。平家の怨霊に魅入られたアイドルが耳なし法一みたいに全身にお経を書きます。いい話で面白いんですよ。
#ホラー漫画
いばら美喜「恐怖の手術台」は珠玉の怪奇短編集ですね。30年以上前に描かれたとは思えない奇想天外なアイデアの坩堝です。初っ端の「ああ伸びる」は、低身長で悩む男が女の足を切り落とし背が伸びる薬を飲むけど薬は未完成で紙と歯が超伸びるといった内容でキレッキレです。
#ホラー漫画
千之ナイフ #ホラー漫画 単行本フルカラー100頁[人形姫]
冥王家の花嫁候補のひとりとして屋敷に入る弥沙。
不気味な御神体「人形姫」、謎の少年、消える花嫁候補…
週刊『女性自身』連載のノンストップ百ページサスペンスホラー本、ご紹介と購入場所ご案内はコチラから
https://t.co/rzrDC9AFbl
フォロワーさんの「本当にあった怖い話」その40
『配信者の話』後編です
#本当にあった怖い話 #ホラー漫画