的野アンジ「僕が死ぬだけの百物語」最悪すぎる学校がヤバすぎて最高でしたね。すぐ廃校にすべき。日常パートは、もうめちゃくちゃ。何が起きているのか理解できない。本当の恐怖を前に、人間はただただ無力。
#ホラー漫画
しのらさとし「夜中にトイレに行けなくなる話」表題作は死ぬにしてもこんな死に方絶対嫌だとなる話。併録されているレンタルビデオを延滞した客の精神をホラー映画の世界にブチ込む鬼畜委員会もサブスクの普及で追い込まれてるのかな。怪異も時代の流れには勝てず。世知辛いですね。
#ホラー漫画
伊藤和良「夜ノ蝶ハ怪シク語ル」怪談クラブのNo.1は霊感があると噂で。最近増えてる実話怪談系かと思いきや真っ当なサスペンスホラー。ただ、今はいいホラー漫画が多いので、衝撃や描写力が少々パンチ不足。デカい種も仕込んであるぽいので、続きに期待。
#ホラー漫画
倉一ひや「百鬼調書 怪異調査はこちらまで」現地に赴き怪異を確認する公的機関に異動した男の調査録。男性キャラが何かと可愛く描かれてるのが鼻につくが、遭遇する怪異は生命を脅かす理外の存在だし、仕事はあくまで調査で解決はしない無情さもグッド。ホラーとのバランスに期待。
#ホラー漫画
外本ケンセイ「厭談夜話」待望の2巻もキレキレですね。どの話も奇妙で理不尽で恐ろしいのだが、テイストが違うので飽きませんね。共通するのはギリギリの人間が宿す狂気といったところか。面白いので二億巻くらい続いてほしい。
#ホラー漫画
百年振りに貸本を買った。山下よしお「泥にまみれた葬送曲」残酷超能力で姉の死を当てる少女と、死地を参る青年が織りなすボーン手首ストーリー!!昭和は、今以上に生き物への敬意があるのだと思い知らされる作品です。
#ホラー漫画
少女ホラーではなく少年ホラーでしか摂取できない栄養が確かに存在する。絵柄に始まり、恋愛や美醜といった少女ホラーあるあるテーマが皆無だったりと、絶妙に仕上がりが異なるのだ。
#ホラー漫画
古賀新一「幻の少女」入院した男の顔面を醜く手術して自殺に追い込む最悪すぎる女の怨霊が暴れ回る。古賀先生の作品には男性の美を奪うものが多いけど、きっと性癖なんでしょうなぁ。扉絵の人達は誰も登場しませんが、いい作品でした。
#ホラー漫画