石井まさみ「世にも不思議な物語」色々とバランスが崩れた奇天烈な短編集で、普通のホラー漫画に慣れてしまい更なる刺激を求める強者向けの一冊です。癖になりますねこのヘンテコな世界観。最近はめっきり市場で見かけなくなった。2巻も未発売だし売れなかったんだろうなぁ。
#ホラー漫画
若者よ知っているかひのえうま(丙午)を。60 年に一度やってくる干支でその年に産まれた女性は気性が荒く夫の命を縮めるとの迷信だが、実際に丙午の出生率がぐんと下がったのだ。そんな丙午に産まれた女性達が迷信を流布する丙午研究家を血祭りに上げる!!池川伸治「ひのえうまの母」
#ホラー漫画
長田ノオト「ステーシー」大槻ケンヂのイカれた小説のコミカライズだ。原作の一部分を抽出したのだが、これがめちゃくちゃ長田ノオトの筆致や普段描いてる作品の世界観と合致してて素晴らしいものができてる。これを企画した奴は天才だよ。他の短編も読めるしいい一冊ですわ。
#ホラー漫画
これは、シュワちゃんが物体Xに遭遇する田中正仁「プラント」が収録されている月刊コミックコンプ。いいとこ取りで面白いよ。
#ホラー漫画
うぐいす祥子「こゆび先生の霊的挑戦」最新エピソードがネムキ+3月号に載っています。このシリーズまあまあ描き溜まってますよね。今年くらいに単行本が出るかもしれません。
#ホラー漫画
的野アンジ「僕が死ぬだけの百物語」あああ!百話語り終えちゃうううう!!しかしザ・フライも吃驚なマッドサイエンティストが終盤とは思えないテンションで辛気臭い雰囲気を吹き飛ばしてくれた!「命の灯火はあとわずか。」らしいが、俺達も死ぬんか!?
#ホラー漫画
芳野嗣「綺麗な君に殺されたい」1巻。メンヘラカウンセラーが再会した昔の知人に唆されるままに日常が崩壊する。目的も正体もあやふやだが未知の存在は確かにそこにいる。破滅の未来しか見えなくて、先が気になる。
#ホラー漫画
冷静に考えれば意味不明だが兎に角面白い!伊藤潤二「阿彌殻断層の怪」自分の穴を見つけたら終わり。古代からの呪です。それ以降に待ち受ける惨事を想起させるラストも美しい。大好きです。
#ホラー漫画
凸ノ高秀「ドールハウス」子を亡くして壊れた妻が愛したのは古い日本人形!そして新たに赤ちゃんを授かり案の定人形が怒り狂う!!ミステリー要素もありつつ、ガッツリと王道ホラーでしたわ。終盤かなり駆け足だがなかなか楽しめた。実写映画の狂った長澤まさみも見たくなったよ。
#ホラー漫画
伊藤和良「夜ノ蝶ハ怪シク談ル」プールの怪異。飛込みに失敗して死んだ生徒の霊が出ると噂のプールの真相とは!?何が何でもいい話では終わらせないという作者の矜持が強く伝わってきてとても良かった。不条理なホラーが私は好きです。
#ホラー漫画