やはり蕪木彩子は最高。「よみがえる少女」表題作は8歳の俺を地獄に叩き落としたトラウマ作品です。今読んでも全く色褪せない恐怖。ホラーハウス掲載作も容赦のないゴアの嵐で素晴らしい。傑作単行本ですね。鬼滅にハマった子供達に読んで欲しい。人は鬼より怖いと教えてあげよう。 #ホラー漫画 
   大オークションで落としたホラーMをチェックしたら綾瀬涙+K・東里「還らず病院」のカラー扉絵があり歓喜!単行本「まむしの森」に収録されているが、最初から最後まで容赦なく狂っていて本当に面白い。病院への不信感がマシマシになる。そもそもこんな名前の病院がまともなハズがない!! #ホラー漫画 
   島根けんじ浪漫奇談「恐沼・夜泣き怪木」が届いたよ!恐沼が怪獣漫画ということに驚いた人も少なくないはず。なんと怪獣が大暴れするんですよ。想像以上に暴れます。
夜泣き怪木は、多様性や人権が薄い時代の切なさを多分に孕んだ奇談で俺は好きだね。 #ホラー漫画 
   今日から俺はホラーを読む!!
楠桂「トワイライトチャンネル」が掲載された週刊少年サンデー増刊号。
トワイライトチャンネルは全部で六話あるはず。今回は、メディカに踊らされると社会的に死ぬという教訓が込められたホラーです。
疑え!すべてを!!
#ホラー漫画 
   田中憲「悪魔のとりひき」
人生に絶望し嘆く男が、他人と不幸を取り換えないか?と誘われ、、!
願いは叶うが人間は愚かなので不幸になる風が吹けば桶屋が儲かるホラーです。
内容は凡庸だが、所々味のある描写が目を引く。
いつの時代も酒を飲んで労働と金欠を憎むのは世の常。
#ホラー漫画 
   浅茅峰子「異色ミステリー短編集」
表紙のような爽やかなミステリーに混じりホラーチックな作品も多々あり面白いです。ホラー映画の撮影中に行方不明者が出る短編「DOOR」が完成度高くて好き。作者はレディコミでもアダルトホラーを描いていた気がする。
#ホラー漫画 
   聖日出夫「だれもいない海」
砂浜に流れ着いた一匹のネズミの死骸は大惨劇の前触れだった!海を埋め尽くして押し寄せるネズミ津波!!生き残れるのは鳥だけだ!!
ネズミ恐怖症の人が読んだらショック死するくらいネズミが描かれています。ひばり黒枠のネズミ少女より多いと思う。
#ホラー漫画